
年末で実家に帰省してきました。もう初日から疲れた…。実母はとにかく人…
年末で実家に帰省してきました。
もう初日から疲れた…。
実母はとにかく人の話は聞かず、全て自分は正しいと思って手出し口出ししてくるタイプなので(--;)
しかも孫大好きな割りには、結局自分の都合優先して、子供のお風呂はいつも19時に入れてるのに、それじゃ自分がのんびり晩御飯食べてお酒飲めなくなるからって、勝手に時間色々変えるし…。
挙げ句義実家、旦那の悪口は言いまくるし。
ちなみに、義両親、旦那はいい人達で私は不満は大してないです!
実家と仲良く、帰省して身も心も休まるみたいな方が羨ましいです(>_<)
一応初孫だし、今年は頑張って頻繁に帰省したけど、もうそろそろ回数&滞在日数減らしたい。
(実父は仲良いので申し訳ないが。)
- コッシー(9歳, 9歳)
コメント

☆★
ご自身の家族でも自分のことしか考えない人は困りますね❕😃
うちも実の家族(旦那の家族も)周りを困らせる人達ばかりなのでほとんど付き合いしないようにしています。
お正月も実家には帰りません。

ママリ
実の母がそれとは辛いですね…
ここの義理妹と義理母にはそんな事しか思いませんが、実の母となると難しいですね…
そろそろ徐々に回数減らしていって良いと思いますよ〜頻繁い会わないのに慣れたらこんなもんだと思い母も言ってこなくなるのではないでしょうかね…
-
コッシー
ですよね。
来年は仕事復帰するか、そんな帰られなくなるし、今回が最後にしたいけど…。
次はいつ帰ってくるんだ攻撃が(>_<)- 12月27日
-
ママリ
そうですね、仕事復帰すれば行かない言い訳ができますね!
今回が最後にしたいんですか⁈本当に行かなかったら実母さん絶対次はいつ攻撃してきますね!徐々に次は3ヶ月後、次は半年後、次は小学校の入学式くらいでどんどんフェードアウトできたら良いですね…- 12月27日

コッシー
あっ、最後って完全に最後ではないです(てゆーか多分無理)。
そう、これから段々感覚長くしてって思ってます。
父や姉には顔見せたいのでそこがまた厄介なんですけどね(>_<)

奏
実の母親ってほんと娘に気を遣わないですよね(笑)
嫁さんにはめっちゃ気を遣うのにww
私にもそれくらい遣ってくれてよ
こんな母にはある意味なりたくないです。。
-
コッシー
そう、私もこうはなりたくないと、日々思ってます(>_<)
- 12月27日
コッシー
本当に…。
何か自分の実家だと喜んで帰るのが当たり前と思われるので余計厄介というか…。
実母は外面いいので義母はその辺知らないから、「きっとお母さんも孫と会いたいだろうしいつでも帰ってあげてね!」とか言われるし(--;)