※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー。
妊娠・出産

妊娠前にベビー用品を買ってもいいですか?早いですかね?

まだ妊娠も何もしていませんが
準備と言いますか今の内からベビー用品など
買い揃えておいてもいいのでしょうか?
早過ぎますかね?(*_*)

コメント

さくら

そうですね〜、妊娠が分かってから生まれるまでも時間ありますし、それからでもいいかもしれません\( ¨̮ )/
でも赤ちゃんのものって早く欲しくなっちゃいますよね(*´▽`*)

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    やっぱりまだ早いですよね(^^;

    • 12月27日
ひぃ

何を買いたいんですかー??

早いかなーとは思いますが、
自由ですもんね🎵

私の経験を少し。
去年妊娠してすぐ、たまごクラブを買ったんですが、
9週のときに流産。
買ったたまごクラブが凶器に見えたことがあります😢
服も可愛くて、妊娠の喜びで買おうとしたこともありましたが、
買わなくてよかったです😄

  • うー。

    うー。


    性別サイズが分からない物は
    さすがに買えないので哺乳瓶とか
    お風呂に使ったりするガーゼ?とかだったら買えるかなと思ってます!

    御悔やみ申し上げます。
    私も流産経験があります。

    • 12月27日
  • ひぃ

    ひぃ


    うー。さんもおつらい経験されたのですね😢

    流産経験あって、ベビー用品買うってけっこう勇気入りません!?!?

    • 12月27日
  • うー。

    うー。


    いりますね(>_<)
    流産してからベビー用品店など
    見掛けると悲しい記憶が戻って来ます。
    とても忘れられないですね(^^;

    • 12月27日
  • ひぃ

    ひぃ


    うんうん❗❗わかります❗
    それでも準備しようと思うのはどうしてですか??

    私は妊娠後期にビビりながら準備しました❗
    義親がかなり早い段階からいろいろ買ってくれたので嬉しい反面、
    苦しかったです❗

    • 12月27日
  • うー。

    うー。


    気が早いタイプなのか今度こそわ🙏
    と言う気持ちからなのか正直よく分かりませんが、今回はあまり先走り過ぎるのはやめようと思います。

    • 12月27日
  • ひぃ

    ひぃ


    前向きさんなんですね✨凄い✨✨
    お守りじゃないけど、ガーゼ1枚とかならいいかもしれませんよ🎵

    元気なかわいいお子さんが来てくれますように❗

    • 12月27日
  • うー。

    うー。


    ありがとうございます(>_<)

    • 12月27日
元旦ベビー☆

妊娠して、中期、後期に入ってからで、大丈夫ですよ☺️
ちょっと今ですと、早いかと思います。

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    やっぱりまだ早いですよね(^^;
    中期に入ったらにします。

    • 12月27日
  • 元旦ベビー☆

    元旦ベビー☆


    ベビちゃんが、うー。さんのもとに、早く来るといいですね☺️♫

    • 12月27日
  • うー。

    うー。


    ありがとうございます(>_<)

    • 12月27日
彩ちん

妊娠後期になってからの方がいいですよ(^^;
早々と買っていて使わなかったとなると勿体ないので…。
服なども流行?というか、可愛いデザインは沢山出てきますから、バースデーとか西松屋なんかの、ブランドにこだわらないものなら、セールもその時に狙って買えばいいと思いますよ(>_<)
何を買うかにもよります。赤ちゃんが欲しいからベビーシューズを眺めていたい、とかならいいかな、とは思いますが!

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    やっぱり早いですね(^^;
    確かに買っといて使わないとか有りそうです(笑)

    • 12月27日
\( ˆoˆ )/

妊娠して10カ月時間があるので
急がれなくても大丈夫かと思いますよ(^^)
性別で合わせるものもあるし
荷物で場所も取ったりしますし٩( 'ω' )

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    そうですよね(>_<)
    まずは妊娠してからゆっくり買い揃えていきます。

    • 12月27日
ねこ

産まれる季節によって必要なものも変わってきますし、妊娠中期、後期でいいと思います!

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    季節ですか。考えずうっかりしていました。
    夏と冬だと大違いですもんね(>_<)

    • 12月27日
  • ねこ

    ねこ

    あまり焦って買ってもなかなか赤ちゃん出来なかったらストレスになって悪循環になってしまいそうです。
    私も妊娠するまで1年かかり、毎月生理が来るたびにすごくストレスになりました。
    リラックスできる環境を作るのが一番だと思います!
    元気な赤ちゃん授かれますように♡

    • 12月27日
  • うー。

    うー。


    そうですよね(^^;
    ありがとうございます(>_<)

    • 12月27日
deleted user

私は未だに何もしてないです😂

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!

    • 12月27日
deleted user

ベビーシャワーとかするならお友達やご両親からたくさんもらえるので、中期から後期に買った方がいいですよ。

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!

    • 12月28日
みゆ

ベビー用品も新しいものどんどん出ますし、妊娠中期くらいから徐々にでいいと思いますよ(^^)
私は2歳7ヶ月差の兄弟ですが、上の子のときには無かったものが出てたりリニューアルしててりしてまたほしくなったものあります(´д`)

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    中期辺りに徐々に買います!

    • 12月28日
deleted user

まだ早いと思いますよ〜(>_<)
性別、季節、デザインなども変わるので妊娠中期〜後期にかけて準備するくらいで丁度いいと思います!
けど赤ちゃん用品すぐ準備したくなる気持ちは分かります(о´ω`о)

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    中期辺りに徐々に買います!
    気が早くてつい(^^;

    • 12月28日
mayu

私は気にせずに買ってましたよ〜🤣
新生児用の靴下とか!
白い肌着とか!!性別もサイズも
関係ないと思うんで☝️
それで夫婦間も仲良くなって
すっごい励みになりましたよ😘
流産、私も経験しました!
靴下見てすっごく辛くなったけど
欲しい気持ちの方が高くなって
妊活生活の励みにもなりました😘
買っておいたら、後期に入って
高いもの(ベビーカーとか抱っこ紐)を
買わなくちゃいけない状況になって
買ってよかった~て思ってます😂💓
懐かしいな~って思い出に浸ったり
靴下でも意外と高いので
ちょっとでも足しになったな~て思います😂
私も子供いないうちから西松屋とか行ってたんで
すっごい気持ちわかります😂💓

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!

    • 12月28日
みーちゃん

早いですよ~(笑)
良いものリニューアルしてでますし。
出産に向けて、沢山貯金してあげてください。(^-^)

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!

    • 12月28日
あみまめ

用意したい気持ちわかります♡
私は安定期に入るくらいに友達からいろいろ頂きました。
一度流産の経験があるので、慎重になってます。
結構、邪魔になるので、後期に入ってからもっと買い足すつもりです。
性別がわかってから買ったほうが良いものも多いので、急がなくて良いと思いますよー。
その分、貯金しておくことをオススメします。
“赤ちゃん貯金”、ステキですよね♪
うー。さんのところに赤ちゃんが戻って来ますように☆

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    戻ってきてくれると本当に嬉しいです(>_<)

    • 12月28日
チョコレート

早いかもしれませんね(^.^)💦

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!

    • 12月28日
36

実際に買うのは妊娠がわかってからの方が新製品を買えるので良いと思います!
ベビーグッズはすごく進化しているので、2、3年で大分機能が変わりますから。

今は「これ可愛い」「欲しい!」と思ったものをスクラップブッキングするのはどうでしょう(^○^)
見るたび楽しい気持ちになれるし、無駄なお金がかかる事もないし、実際妊娠したら準備の時に役に立ちそう♪

  • うー。

    うー。


    回答ありがとうございます!
    そう思って実は通販などでいいと
    思った物をお気に入り登録してたまに見てます(笑)

    • 12月28日