![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなりました。おやつはあげた方がいいでしょうか?相談先も知りたいです。離乳食は3回食で、ご飯115g、おかず2品以上、汁物、フルーツです。
10ヶ月のおやつについてお聞きしたいです。
10ヶ月になり急にミルクを飲まなくなりました。
1日1回14時30分くらいに160飲むか飲まないかです。
朝も寝る前も飲まなくなってしまいました……
その場合、おやつはあげた方がいいのでしょうか??
またそう言う場合の相談先もあったら教えていただきたいです💦
離乳食は3回食です。
ご飯115グラムでおかずは最低でも2品と汁物、フルーツです。おかずを計ったことないので量はわからないです…
- はじめてのママ🔰(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだまだ3回食だけでは栄養が補給出来ないと思うので、補食としておやつをあげても良いと思います☺️二人とも10ヶ月頃は寝る前はミルク120〜160くらいあげるだけで、あとは捕食としておやつあげてました。でも、下の子は体重減ったのでおやつの時間にミルク40ml〜80mlあげて食事の量も増やしました💦体重も大丈夫になってからまたミルクを無くしました。こういうことは私は保健師さんによく相談してます✨保健師さんから栄養士さんに話がいっていろいろアドバイスもらったりしたことありました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご飯を食べられるようになり美味しい味を知ったからミルク飲まなくなったんですかね☺️
私も上の娘があまりミルク飲まなくて食べる量がすごかったです!
保育園だと乳児クラスの子達はおやつは朝と3時にあるのでそんな感じであげてみたらどうでしょうか🥰
私の自治体では児童館とかで栄養相談が月に2回程あるのですが、そういうのはないですか?😌😌
何かの診察のついでや検診等で病院に行った時についでに相談してもいいと思います🌷
-
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます😊
食べる量がすごいのかどうかがちょっとわからないんですけど😢
体重は9ヶ月から増えてないです。
おやつって何あげたらいいんですかね??また質問してしまって申し訳ないです😭
もう診察も予防接種も一歳までなくて……ちょっと自治体調べてみます!!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
私は食べるだけご飯はあげていたので量とかは計ってなくて。。😣😣
食事は完食したら食べそうなら追加で食べさせてました!
おやつはハイハインとか赤ちゃん用のお菓子ならなんでもいいと思います🥰
果物とかヨーグルトとかもあげてました♡
自治体名 栄養相談とかで検索したら出てきませんかね?
役所とかでもやってるところあるみたいなので問い合わせてみてもいいかもですね😌🌼- 11月26日
-
はじめてのママ🔰
なるほどー!!今日はとりあえずベビーダノンあげてみました。手作りケーキもあげたけどやっぱりお腹すいてないのか食べなかったです😭
調べたら、月に一回予約制で健康相談あったので行ってみます✨
ありがとうございました😊- 11月27日
コメント