
コメント

ママリ
この表記でいうと、所得によりそうですねー。
低所得世帯は、小学生も対象。
通常の所得世帯は第3子は第2子扱いになると思います。
ちなみに全国的には、小学生はカウントされません。
ママリ
この表記でいうと、所得によりそうですねー。
低所得世帯は、小学生も対象。
通常の所得世帯は第3子は第2子扱いになると思います。
ちなみに全国的には、小学生はカウントされません。
「保育園」に関する質問
保育園通われている方軟便一回出ただけで 病院行くよう促されますか? 集団生活ですので感染系は気をつけないと いけないのはわかっていますが みなさんのところはどんな感じなのか気になり 質問させていただきました。
朝起きてすぐ、おむつ替えするんですが逃げられるためそのタイミングでテレビつけてます💦 朝早くから見るのってあんまり良くないですかね😭 朝Eテレを7時半~8時半までつけて、その後は保育園、夜は特に見せてないです🫨
産休手当について質問です。 4月の中旬からフルタイムで1年半ぶりに仕事復帰します。 今妊娠15週目に入り、9月に出産予定なのですが 4ヶ月ほどの復帰ですと前回より産休手当はへってしまいますか?? 前回働いてた月の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
てことは、第1子が1年生でも第3子は無料ってことですかね?
ママリ
低所得世帯ですか?
であればそうだと思います、
でも普通に所得があるのなら、
ママリ
第三子は半額だと思います!