
夜中に奇声を出して眠れない悩みです。朝は普通に寝るけど、夜中は興奮している様子。日中も適切なケアをしているそうです。何か問題があるでしょうか?
本当に困ってます。
夜中々寝つきません。
夜になるとテンション上がって、奇声?みたいな声だして動き回ります。
寝ると朝までぐっすり寝てくれるんですが、今もまだ起きていてここ最近毎日こんな感じでおかしくなりそうです。
何か問題があるんでしょうか?
昨日も質問させて頂き、同じ時間に起きてる子達は20時から21時、早いと19時にはもう眠そうとコメント頂きなんでこんなに寝ないんだろうと、、、
どうしたらいいですか、朝遅いわけでもない昼寝も2時間程度。外に散歩にも行ってる。
できることはやってるつもりです。
助けてください😭
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

ママリ
眠いピークを過ぎると覚醒しちゃって中々寝付けないって聞いたことがあります😅

あこ
朝は遅くないとのことですが、何時くらいに起きるんですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
8時から9時の間で起きてます😭
というか、7時に起きても6時に起きてもどんだけ早くても夜寝るのが遅いんです🥲- 11月26日
-
あこ
他の方のコメントも拝見しました!
夕方寝てしまうとのことですが、もしや3時とか4時とかから2時間寝る感じですか?
それだと寝る時間が0時になってもしょうがないと思います🥺
もう試されたかもしれないんですが、抱っこ紐でもドライブでも散歩でも絶対寝る方法で12~15時の間でお昼寝を済ませれたら、もう少し寝る時間早くなるんじゃないかと🤔
前夜どんなに寝るのが遅くなっても7時までに起こして、午前中に日を浴びさせてお昼寝早くさせるのはもうやりましたかね😢
ママも寝れなくてしんどいですね😢- 11月26日

ママりん
動きまわってアドレナリン出てて余計に寝付けないのかもです💦
お風呂上がり1時間後くらいが1番眠りやすいって聞いたことはあります。
恐らく色々試されてると思うので寝る前はテレビ見せないとかリビングも照明暗めにしておくとか激しく動かないとかはされてますよね?💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうかもです😭
すごい楽しそうに遊びだしてしまって😭
テレビは、お風呂入る前からずっと消してて照明も暗めにしたりしてるんですがだめです😭- 11月26日
-
ママりん
他の方のコメント見ました。
夕方寝るのが原因だと思いますよ💦- 11月26日

ママり
朝起きる時間すごく重要ですよ✨
早く寝て欲しいときはめっちゃ早く起こしたりします🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
朝どんだけ早くに起きても
夕方絶対寝てしまって😭
寝かせないように頑張っても絶対寝てしまうので結局夜遅くなってしまって🥲- 11月26日
-
ママり
うちは夕方寝ても30分ぐらいで無理矢理起こしてます🍀*゜
- 11月26日

まぬーる
同年齢の子と同じリズムが合わないなら、独自のリズムを作るしかないですよね!
昼寝は無いよりはあったほうがいい月齢なので、1時間にしちゃいますか!
ただなんだろ、躾の範囲で寝れるならば、しっかり注意してからねかせてもいいと思います。知恵も付いてきて、寝ないよ〜イヤイヤ〜に振り回されてる場合もありますしね(^^)

あい
うちも同じくらいの時、夜になると興奮して走り回ったりありました😞うちの場合は夫が帰ってきて、テンション上がってって、寝る前大興奮って感じですが、どんな時にテンション上がり始めますか?
知り合いは、昼寝を短くしたり、朝夕2回散歩や公園いくと言っていました!
わかって起きてるなら叱った事もあるし、寝たふり寝落ちは、しばしばありました🤣

ママリ
朝8時か9時に起きてるならお昼寝も遅くなりますよね。お昼寝は何時から何時までですか?
朝7時に起こして昼寝も早めに切り上げても変わらないですか?
はじめてのママリ🔰
ピークすぎてるんですかね😭
もうわからなすぎて🥲