

はじめてのママリ🔰
1から10までだったら言えます
パズルも15ピースくらいのものだったらできます
お風呂上がる時に一緒に数えたり、パズルは4ピースなどの簡単なものから始めました!

*はな*
数字やパズルに興味がありますか?
興味がなければあまり理解しないかもしれないです💦
数はお菓子(好きなミニカーなどなんでもいいです)で教えてあげるとスムーズかもしれません😊
パズルは得意不得意ありますので、あまり気にしなくていいかなと思います!

JIKI
一応数字は言えます。
ふざけて飛ばしたりはしてます。
パズルも好きな絵柄のものならせっせとやってます。
他の遊びでも説明して理解しませんか??
パズル以外で理解しているのであれば、単にパズルは興味ないのだと思います!
うちはこどもチャレンジをやってて、お勉強はそちらを基準にやってます。
2.3歳のチャレンジで数が良く出てきました!
生活の中で自然と覚えるとは思いますが、、気になるようでしたら1から10まで物を使って教えてみても良さそうですね😊
1から10を理解すればそれ以降も自然と数えるようになります!
ちなみに3.4歳のチャレンジでは50音を読む事をメインでやってます!
チャレンジは年齢別で分かった方が良い学習を教えてくれるのでオススメですよ😊

はじめてのママリ🔰
次男が今週4歳になりました🙌
数字は100まで数えられます💡
パズルも好きなので100ピースくらいならできます。
他の方も書かれていますが、興味がないと難しいかと思います💦
通信教育はしています☺️Z会です!
それ以外は市販のワークをやっています。
コメント