※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

他のお母さんが検診で2歳半の子供と来ていて、子供が騒がしく振る舞っていた。おもちゃを床に投げたり、危ない行動をしているが、お母さんは何も言わず。自分なら違う対応をするが、他の人はどうか考えた。

今日4ヶ月検診でした。
他のお母さんが上の子も連れてきてて見た感じ2歳半くらいでした。2人連れて検診しょうがないし、きっと大変だろうなぁと思ってたまに見てたんですが、車のおもちゃを思い切り床にシャーっと飛ばして取りに行くという遊びをずっと1人でしてて😂
なんでそのおもちゃお母さん持ってきたの!!て思いましたが、もう取り上げたら泣くだろうししょうがなく遊ばせてるんだろうなぁと思うようにしましたが、ホワイトボードを触ってホワイトボードも揺れて危ないのにお母さん何も言わず…私だったら危ないし、市が使ってる物なので触っちゃダメ!こっちに来なさい!て言いますが、皆さんはどうですか?
車のおもちゃにつまずいて他のお母さんがこけて赤ちゃんが怪我でもしたらとも思いました。

私だったら嫌だけどYouTube見せまくって手の届くところにいさせます🥲

コメント

ママ

うちの子はYouTubeじゃ全く釣れないのでYouTube作戦は無理そうです😂
おやつもダメだし、じっとしておけは難しいので気をつけててもあっち行ったりこっち行ったりうろちょろしてしまいますが
触っちゃダメなところや他のお母さんや赤ちゃんに迷惑になるようなことはきちんと注意してます。

  • ママ

    ママ

    注意というか、迷惑になることはやりそうだなと思ったら阻止します!それでもやりたい!と言ったら危ないからダメって注意するなりします汗

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    YouTube作戦効かないお子さんだったのかもしれないですね💦他人が見てもママにしか分からないこともありますもんね🥲💦💦
    他のママの足に車がぶつかった時はそばにいってすみませんとは言ってました!赤ちゃんもいるしで2人見るのにいっぱいいっぱいだったのかな…
    でもホワイトボードは注意しないとだと思いますが😅
    私もそのママや子供ばっか見ずに自分の赤ちゃんだけ見とけばいいのにって感じですよね😅💧

    • 11月25日
  • ママ

    ママ

    そうかもしれないですね( ; ; )私もYouTubeで大人しくしといてくれるならYouTubeなんの躊躇いもなく見せます( ; ; )
    でも当たっちゃったというかそれでお母さん転けたら赤ちゃんも怪我するかもしれないし、ごめんなさいでは済まないこともあるので
    自分も一緒にしゃがんで相手するとかすると思います😂

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    お母さん転んで赤ちゃんの頭ぶつけて脳に影響あったら…とまで考えてしまいました😓でもあり得ない話ではないですもんね💧
    車がどこにいったかもお母さん全然見てなかったんでそれも危険だと思いました😞他のママの面談中のテーブルの下とかにも行ってました😅
    そうですよね💦しゃがんで相手したり人気がない端っこに移動したり私もすると思います😣

    • 11月25日