※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にしか🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がつかみ食べで周りを汚してしまうので、外食時におにぎりにするのはマナー違反でしょうか。外食時のアドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳3ヶ月の息子がいます。
食事について質問です。

まだ息子はほとんどつかみ食べです。
(スプーン片手に反対の手で掴んで食べる)
外食をするとどうしても周りを汚してしまいます。

一口おにぎりにすれば、周りを汚さず食べれます。

ラップを持参してごはんをおにぎりにするのはマナー違反でしょうか?

スプーンで丸く固めたりもしますが、ボロボロになってしまいます。

みなさんはどのように外食されていますか?
アドバイスお願いします。

コメント

ママリ

外食ではご飯はあげないようにしてました!ポロポロこぼすので💦

  • にしか🔰

    にしか🔰

    やっぱりそうですよね😭
    外食はまだまだむずかしいですね、、、

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    基本的に外食で手づかみさせるときは、うどんでした!
    それ以外はぐちゃぐちゃになるので、手づかみさせないです。

    • 11月25日
  • にしか🔰

    にしか🔰

    返信出来ていなくて申し訳ありません!
    なるほど!うどんはまだ外で食べたことがなかったのでやってみます!
    ありがとうございます!

    • 11月30日
みあ

お弁当になってる離乳食持参か食べられそうなうどんやお寿司、塩なしのポテトなどをあげてます!

その場合はご飯を頼んで、持って行ったラップでおにぎりにするという事ですかね🤔?
マナー違反ではないと思いますがそこまでするのでしたらママかパパがスプーンであげちゃう方が楽じゃないかな?と思います;;
スプーンや手づかみの練習は家でも出来ますし!

  • にしか🔰

    にしか🔰

    最近離乳食のお弁当を食べてくれなくて、、😭

    たしかに、手掴みはお家で十分ですね!!
    自分で食べる練習しなきゃということで頭がいっぱいでした!笑

    片付けのこと考えたら食べさせてあげた方がよさそうですね!
    ありがとうございます!

    • 11月30日
  • にしか🔰

    にしか🔰

    返信遅くなって申し訳ありませんでした、、

    • 11月30日