※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅カナメ
子育て・グッズ

離乳食について質問です。生後10ヶ月半で3回食です。【スケジュール】7:…

離乳食について質問です。
生後10ヶ月半で3回食です。

【スケジュール】
7:00過ぎ 離乳食①
11:30頃 離乳食②
15:00頃 ミルク①200
17:30 離乳食③
20:00頃 ミルク②200

最近お昼の離乳食後もミルクをやめて、卒乳に近づいているなぁと思っていました。

しかし、今日のお昼何をしても泣いて離乳食を食べてくれなかったのでミルク200を飲ませました。

このように突然食べなくなるということは今後も起きてくるかと思うのですが、
いつまで食べないならミルクという対応をしていいのでしょうか🤔
一度ご飯の時ミルクなしにしていたなら、この対応をせず一旦やめて時間置いて食べさせる、バナナなどの食べる物でご飯がわりにするなどのミルク以外の対応をすべきなのでしょうか?

教えていただけると幸いです。

コメント