
離乳食初期で、野菜の出し方が知りたいです。最初はにんじんなどから始めて、段々種類を増やしていけるでしょうか。根菜類と葉物類を組み合わせるのはいいですか。トマトやナス、ブロッコリーは何類になるでしょうか。皆さんはどうしていますか。
離乳食初期です。まだお粥しかやってません。
野菜をどういう感じで出していけばいいでしょうか…最初はにんじんとか?と思ってますが
段々食べれる種類が増えますよね。何種類で、どう組み合わせればいいか…
根菜類と葉物類とかでいいんでしょうか?
トマト、ナス、ブロッコリーなんかは何類になるんですか〜?
皆さんどうされてます?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)

はむ
ステップ離乳食のアプリの通りに進めていけば簡単ですよ〜✨

ものくろーむ
私もどう進めて良いか分からなかったのでこの本買ってこれ通りにあげてます😂

ぽん🍙
最初はこれ見てやってました😊
良かったら参考にしてください🙌

🐟
YouTubeのハピログチャンネルさんの動画見てました!
あとは追加で離乳食の本も買いました。
コメント