
コメント

ひろ
とりあえずレトルトカレーとかお惣菜とか何か買ったりして食べてました😅
特にわざわざ用意してはいかなかったです。

退会ユーザー
二人目のときは私は臨月あたりから一週間分ストック作ってたので、
ストック食べてもらってメインが足りなければ買ってきてもらってました!
-
退会ユーザー
3人目のときは切迫で用意できずに外食なり惣菜なり弁当なり買ってきたりしてもらってました!
- 11月25日
-
ママリ
ちゃんとストック作ったなんて偉いですね🥺
やはり弁当とかなんなり買ってきてもらうのが一番手っ取り早いですよね😣- 11月25日

はじめてのママリ🔰
冷凍餃子だけ買って置いときました(笑)
旦那も何かしら作れるし子供たちは今、納豆ご飯 卵かけご飯ブームでそれしか食べないので(笑)
-
ママリ
冷凍餃子だけなんですね😂笑
なんか在宅してる中でご飯つくるのは無理とか言ってたので🥲
作り置きをした方がいいのかどうしようかと🫥- 11月25日

ぱくぱく
旦那に作ってもらいます!
-
ママリ
旦那さん作れるのいいですね🥺
在宅しながらごはんは無理とか言われて🤷♀️- 11月25日

ゆの丸
2人目も3人目のときも、旦那が作ってました😄
実母は独り暮らしが長いのと。一人で食べれるものしか作れないので😅旦那任せです。
-
ママリ
旦那さん作れるのいいですね🥺
なぜこちらがそんな心配までしなくちゃいけないのかと思うし、旦那がやれよと思っちゃう😞- 11月25日
-
ゆの丸
在宅なら尚更、ご飯作らないと😅ですね。- 11月25日

えるさちゃん🍊
うちは入院した時に、これがあってこれ作る予定だったよとか息子はこれが嫌いだよとか全部ラインで送ってあとは旦那に任せました🤣
義実家にも行ってて帰ってきて旦那と子供だけなのが1.2日くらいでご飯聞いたら納豆ご飯って言ってました笑
ママリ
そうなんですね。わたしも用意するつもりなかったのですが、いろいろあり悩み出してしまって😣
旦那だけならどうでもいいんですが、子供たちのこととなると作り置きした方がいいのかとか思って🫠
ただ3日後に入院なのでもう日もないしで💦