
コメント

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ🙆
上のお子さんは、同時期に食べてくれた、とかですか??
うちの子も全然食べず、アレルギーチェック期間くらいに割りきって、休み休みやっていました😊
ストローマグの練習させるなら、ゆくゆくは麦茶飲めるようになったらと思うので、麦茶がよいのではないかな、と思います😊うちはうっっっっっっっっすい麦茶から始めて、徐々に濃くしていきました。

ママリ
私の子も全然食べませんでした。
ここで相談して、BFを食べさせる、少し味をつける、とろみをつける、ドロドロじゃないみじん切りにする、これ全部食べてくれました!
が、食べてくれる時まで待つのが1番でした。
口も無理やりあけてくれるって感じでしたが、急に口を開けて食べてくれるようになりました!
いまだに量はムラがありますが1日1回は標準量食べてくれます😭

退会ユーザー
1歳になったばかりですがうどん5口だけでおわりです😃
本数にしたら1.2本です
その頃や10ヶ月過ぎまで同じでした!
食べなくても母乳飲んでいれば問題なしです!栄養面は母乳で離乳食は食べることに興味を持つ練習程度に考えていいと言われてきましたよ😊
麦茶は赤ちゃん用麦茶ならそのまま、市販で売ってるみんながのむ麦茶なら半々にすればいいです!
ストローマグで飲ますのではなく、乳首では無いものを吸う→スプーンを咥えるって慣れさせるって意味で飲まなくても口に当てさせていけば離乳食も進むかもです!
-
退会ユーザー
離乳食はお供え物って考えでいいらしい🧏♀️🧏♀️
- 11月25日

らら
心配ですよねー💦
でも、まだ大抵の栄養は、母乳なので大丈夫ですよ♡
わたしも完母ですが、6ヶ月ごろから麦茶を薄めてはじめて、寒くなってきたので、一緒に飲めるルイボスティーにかわって、お茶つくるのめんどうになってきて、今はお白湯のませてます。笑
人肌程度にしてあげると、それはそれはお白湯でも喜んでのみますよ😂♡

はじめてのママリ🔰
うちももう少しで7ヶ月ですが、
毎日一口食べればいい方です😂
大人になってもおっぱい飲んでる人いないから大丈夫!そのうち食べるよ!
って聞いたので笑
そのうち食べればいいや精神でやってます😅
余りは目の前で私が美味しそうに食べてます😂
はじめてのママリ
上の子は順調で、本に書いてあるような量を食べていました。
私もアレルギーチェック期間と思うことにします🙇♀️ありがとうございます!!
麦茶で良いのですね🙆♀️薄めたものを与えてみます!
ありがとうございます😊