
子どもがワガママで困っています。自己責任を学ばせるために放置したくなることも。育児に苦労していますが、一人暮らしを考えることも。批判はご遠慮ください。
うちの子なんでこんなにワガママなんだろ🙄
まず返事が固定で「イヤだ」です。
お風呂入るよー→イヤだ!
ご飯食べるよー→イヤだ!
歯磨くよー→イヤだ!
おでかけするよー→イヤだ!
1歳過ぎからこんな感じで
素直だった時期が一度もないです。
たまに本当に「ふーんじゃあ嫌ならいいよ」と放置したくなります。
ご飯食べなくてお腹空いても自己責任
お風呂入らず不潔になっても自己責任
歯磨きせずに虫歯になっても自分のせいじゃんって
投げやりになりそうなところを
毎日ギリギリ堪えて誤魔化し誤魔化し育児してます。
正直はよ大学でも行ってどっかで一人暮らししてよって
思ってしまう。
批判はご遠慮ください🙏
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

ラティ
絶賛イヤイヤ期でしょうかね💦

niko chan
うちも朝のお着替えから寝る前のオムツ交換まで全てイヤイヤです😅
嫌なら着替えなくてもいいよーと言って下着姿のままもうほってます😅
結局朝は寒くなってブルブル震えてしぶしぶお着替えしますけど、、ご飯もイヤイヤ言ったらもう下げちゃいます。
風邪ひかれてもこっちが困るし急いでる時イヤイヤ言われたらほんと嫌になりますよね。
初めてのママリさん、真面目に育児頑張ってるんだなって文章から伝わってきます。たまには放ったらかししてみても大丈夫!お互い頑張りましょう🫶🏻

のん
わかります、わかります😭
ママさん毎日お疲れ様です😭✨
嫌なら自分でなんとかせぇ!ってなりますよねー😅
うちはいやだ〜!って落ち着くまで放置です笑 もちろん家の中だけ。
3歳9ヶ月ですらまだいやー!ってなりますよ🤦♀️
多分きっと性格もあります。
上の子、生まれてから背中スイッチやら癇癪やらで激しめ女子なので
性格だなと割り切ってます🔥
大変ですけど、最近言うこと聞くようになりました✨
外出もお散歩もめちゃくちゃ大変なのですが、経験させないと分からないことが沢山あるのでめげずに出かけてます。
危ない時は鬼ばばになって、道路の真ん中でも人目気にせず怒ります🔪
経験することで色々覚えてくれるかなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかる!気長に耐えればそのうち抜けると思います🥹うちも、3歳になってもしばらく、あれもこれもイヤって、、
イヤイヤ期っていうか、なんだか私にだけは素直に話聞いてくれず、わざと言ってる感じだったり、イヤなのね、じゃあ好きにしていいよってほっときました😂
はじめてのママリ🔰
1歳半からずーっとイヤイヤ期なので、もう性格かなって諦めてます😭
ラティ
早いとそれぐらいからあるみたいですし、保育園や幼稚園に行ったらまた変わるかも知れませんよ🙌
ふんばりどころです😊
お互いがんばりましょう💪🔥
はじめてのママリ🔰
1歳から保育園で3歳から幼稚園に転園しました😂
元々子供苦手だったので本当にストレスです…でも産んだのは私の責任なので踏ん張るしかないですよね。
ありがとうございます🥲