
コメント

Rmom🤎
レンジOKでも食洗機NGの
ものもあるので、、、😢
分からないものは
入れないのが1番かと💦
フライパン等もNGのものも
ありますよ😭😭
自己責任で入れてフライパンが
壊れるならまだしも、
食洗機壊れたら痛い出費に
なりますし😫

はじめてのママリ🔰
レンジokでも食洗機の水圧で破損する食器もあるみたいです💦
基本的に洗えないものは
・強化ガラス
・飛ばされやすい小物(小物洗いのケースに入れればok)
・包丁
・クリスタルガラス、カットガラス
・漆塗り
・銀、アルミ、銅製、鉄製、錫製
・金、プラチナがついたもの
・木製(食洗機不可のもの)
・フッ素加工(食洗機不可のもの)
・ひびわれ、貫入加工されてるもの
・耐熱温度90度以下のもの
だそうです。
ガラス、包丁、小物、ひびなど割れそうなものは食洗機自体が破損する可能性があるので避けたほうがいいと思います💦
それ以外のものは食器の方が傷む可能性があるとのことなので、自己責任でならありかもです😂
私は箸とかおたまとかは割となんでも洗っちゃってます🙆♀️今のところ大丈夫です✨
-
りこ
ありがとうございます!!
食洗機OKなのはその物に何か印があるとかではなく取説または外袋に書いてる感じですよね?- 11月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!本体ではなく袋とかに書いてあります✨
- 11月24日
-
りこ
じゃあ食洗機使うなら1回食器とか買い替えないとですねー😅😅😅
お箸とかは木製のものも洗ってますか?- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
お箸は木製のものです。
自己責任になりますか、私は包丁だろうがレンジ不可だろうが気にせずなんでも洗っちゃってます🤣
劣化したり変形した時は処分してます😂
8年使ってますが今のところ食洗機は無事です。笑- 11月25日
りこ
レンジOKイコールではないんですね💦ありがとうございます!
Rmom🤎
レンジOK 食洗機OK と書いて
あればいいですけど、、、
そもそも分からないとなれば
ちょっと危ないかもですね😥
調べてみたんですが、レンジで
使える耐熱容器は140度以上
と定められているみたいです!
プラのものでも耐熱が90度以上、
尚且つ食洗機対応と書いて
あるのであればOKと
書いてありました!
耐熱性が無いものだと溶けて
食洗機が故障する原因になる
って書いてありましたよ~😭