※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

不安障害とパニック障害で薬を飲んでいる女性が、薬の量を減らされて不安感が強くなり困っている。薬による不安か、自分の心理的な影響か悩んでいる。飲む量を戻すべきかどうか迷っている。

悩んでるので相談します
不安障害とパニック障害があり
2年ほど薬を飲んでいます。
一昨日までミルタザピンを1.25錠飲んでたのですが太ると伝えると先生の指示で1錠に減らされました。先生いわく1錠も1.25もかわらないよと。1錠にした次の日から体調がよくなく
今日は不安感がとても強くなりました。ただこの不安が薬によるものなのか
私が薬のことを不安に思うから不安が強く出てるのかわからず困ってます。基本的薬は自己調節してくださいの医師なので戻すかは自由だと思います。ただわたしも迷っており
どうしたものかという感じです
みなさんならどうしますか?もどしますか?それともまだ1錠で飲み続けますか?

コメント

ゆかち

私だったらもどして飲みます!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます、もどします!

    • 11月24日
  • ゆかち

    ゆかち

    気持ち的にも飲んで楽になるといいですね✨👌

    • 11月24日