※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rrr
子育て・グッズ

上の子は1号認定でこども園に在籍中。下の子も同時期に入れたいが、上の子の2号認定が難しく保留に。2号への切り替えは簡単と言われたが…

高松市からです。

上の子は今こども園に1号認定で在籍しており
12月入所(途中入所)の申請で
上の子を2号認定、下の子3号認定で申請し
2人とも一緒なタイミングでいれたい要望だしてて
結果下の子は入れるけど上の子が2号認定ダメだったので2人とも保留になりました。
1号から2号認定って難しいんですかね
園長先生には切り替えるだけなのでって言われた気がしたんですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

手続き自体は切り替えるだけですが、上の子のクラスでの2号認定の空きがないと難しいです💦
1号は預かり保育ないのでしょうか?
上の子は預かり保育使って下の子3号で今年度は乗り切って、来年度から上の子2号認定には出来ないんですか?
私は坂出ですが、上の子1号下の子3号で仕事復帰されてる方結構多いですよ!
高松は無理でしたらすみません🙏

  • rrr

    rrr

    あー切り替えるとはそうゆう意味だったんですね💡𓈒𓂂𓏸
    確認したところ預かり保育はあるものの4時半までで💦
    詳しくありがとうございます😊

    • 11月24日
れな

初めはそうですが、下の子が3号で入れたら持ち店ぐっとあがるので、次月の先行でおねえちゃんも2号になれますよきっと✨

  • rrr

    rrr

    持ち点あがるのですね︎💕
    期待して待ちたいとおもいます🥹
    ありがとうございます!!

    • 11月27日
  • れな

    れな

    ちなみに、1号の預かり保育料はどっちみち市から返金されるのでお姉さんはどっちでも仕事復帰いけるかと!新2号で調べてみてください😌✨

    • 11月29日
  • rrr

    rrr

    ご丁寧にありがとうございます!!
    預かり保育あるのですが4時半までで仕事が5時までなので、、なんともとゆうかんじです 😂

    • 11月30日