
コメント

はじめてのママリ
寝るのに適した室温になっていれば良いので、湿度が調整されているなら暖房はあまり関係ないと思います🤔
タオルや枕などで傾斜を作って頭が少しあがるようにしてあげると鼻が通りやすく喉への垂れ込みも防げるので多少楽になりますよ☺
はじめてのママリ
寝るのに適した室温になっていれば良いので、湿度が調整されているなら暖房はあまり関係ないと思います🤔
タオルや枕などで傾斜を作って頭が少しあがるようにしてあげると鼻が通りやすく喉への垂れ込みも防げるので多少楽になりますよ☺
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
ありがとうございます😭
ちなみに寝るのに適した室温て何度くらいだと思いますか??
自分寒がりで、18度くらいですぐ暖房つけたくなっちゃうんですが、1歳児はそこまで寒くないんですかね?
はじめてのママリ
お子さんの眠る時の服装にもよるかと思いますが一般的には20度前後が適した室温だと思います😊
我が家は長袖のパジャマ(キルト素材)+スリーパーで室温20~23℃にしています🙌🏻