※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

12月には最低でも5人からプレゼントをもらえる予定。サンタさん以外で大きなもの5個は確定。子どもは欲しいもの順に買ってもらうので、サンタさんのプレゼントありがたい。

クリスマスプレゼントサンタさん以外から何個買ってもらえますか😂?

12月に入ると最低でも5人からトイザらス行こうと連絡がくるので、でかいもの5個は確定してます😇

サンタさん買うもの無くなりそうです😇
というより連れてってもらったら子どもはいちばん欲しいもの順で買ってもらうと思うので、サンタさんからのプレゼントのありがたみが…(笑)

コメント

deleted user

我が家も6歳と4歳、サンタさん以外から4つ貰います😂
サンタさんを最初に決めてもらうので、1番欲しいものは最後に届くシステムです。笑

  • m

    m

    なるほど😂!!
    これはサンタさんに頼んだから他の買ってもらいなってすればいいですね🥹🎁

    まだサンタさんに頼むもの決めてないらしいので早めに決めてもらわないと…(笑)

    • 11月24日
姉妹のまま

リクエストしたものをくれるのは2人、お金をくれるのが1人、あと1・2人くらいから貰えると思います😊

  • m

    m

    お金くれるのが変なおもちゃ増えないからいちばん助かりますよね😭(笑)

    5人がそれぞれいつ行ける?と連絡してくるので困ります😂😂

    • 11月24日
deleted user

1.2個ですけど基本はサンタさんからのプレゼント以外は無いです😥

  • m

    m

    サンタさんだけとなるとサンタさんへのありがたさが強くなるので良さそうですね😭💓

    • 11月24日
moony mama

我が家は、10月中にサンタさんへリクエストのお手紙を書きます。(字が書けない時は、代筆してました)
他の方には、それ以外のものをおねだりするので、サンタさんのありがたみは減りません😊

  • m

    m

    10月に選んだものはずっと変わらず欲しいものですか😳💓?

    うちもずっと言ってるものありますが、それサンタさんに頼む?と聞くと、ん〜おばあちゃんに買ってもらう👵🏻ってなります😇

    • 11月24日
  • moony mama

    moony mama

    10月に頼んだら変更できないというルールなので、かなり真剣に考えてますよ。
    今のところ、他に欲しいものができたものは、サンタさん以外に購入してもらってるので、息子はサンタさんにもらったものは大事に遊んでます。

    うーん、小さい時からクリスマス=サンタさんと育ってる息子なので、サンタさん一番ですね。
    サンタさんへのお手紙は、夜サンタさんが持って帰るというシステムなんですが、今年は朝起きたら手紙がなくて慌ててました。どこに置いたか忘れたみたいで😅
    サンタさん取りに来たんじゃない?と伝えると、ほっとしていました😊
    それほど、息子にとって一大イベントになってます。

    • 11月24日
  • m

    m

    私がそこまでサンタさんをたててこなかったからあんまり重要視されてないんですね🤣(笑)

    今年はサンタさんへの手紙かかせてみます🥹

    今彼のいちばん欲しいものが馬鹿でかい銃なのでサンタさんそれ買いたくないんですけどね…😇

    • 11月24日
  • moony mama

    moony mama

    我が家の場合は、絵本の力が大きいです。絵本大好きなので、色んなところで絵本の影響を受けてますよ。

    我が家は、5歳になる頃には収納場所に入らないものは買わない❗️とお約束していて、どうしても欲しい時は入れるために手放すおもちゃを決めてもらってます。対象年齢が低いものを少しずつ手放していってます。
    今年は、LEGO classicも持ってるので、そろそろデュプロは実家に持って行くと言ってます。実家ではもう少しデュプロで遊びたいらしいので、まとめてしまおうという考えになったみたいです。

    • 11月24日
ミッフィ

私の両親からと私の姉からなので2つです😊

  • m

    m

    サンタさんに頼むものは先に決めてもらってますか🥹🎁?

    • 11月24日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    欲しいものがコロコロ変わってまだ決まってません💦
    両親と姉に頼んだのは私が決めました😊

    • 11月24日
しょりー

実家、実妹(個別か合わせてかは年による)と義実家からの2か3つです🤔

  • m

    m

    いいぐらいの量です…🥹💓
    毎年ですが12月は一気におもちゃ増えますよね😂😭

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

うちは私の両親が離婚してるので、必然的2つ。笑
私の兄弟から二つ、、笑
ひぃばあばとひぃじいじも70歳ととんでもなく元気で、働いてるので二つ。笑
義実家は一つと毎回とんでもない量です😂
下の子もいるので、とんでもないことになりそうで不安しかないです💦
選ぶのも悩みます😭
もしかしたら、ひぃばあばとひぃじいじとわたしの兄弟は現金の可能性もあります☺️

  • m

    m

    え、全く一緒です😳(笑)
    私の両親が離婚してて母と父から1つずつと、弟から1つと、ばあばじいじも同じく70歳で1つと、あと義実家から1つと、義祖母からお金です(笑)
    あと私の友達が毎年1つでかい鳴く恐竜くれます😇(笑)

    貰いすぎて12月のおもちゃの量半端ないですよね😨
    現金がいいですほんとに…💸
    それならUFOキャッチャーとかで遊べるのに🤣

    下の子いると単純計算で×2個ですもんね😇
    クリスマス恐ろしい…

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさかの!笑
    おなじとはびっくりですね😆!笑
    うちは弟二人いるので、二つです🥹笑
    うちは性別が上と下違うので、永遠に増え続けてて怖いです😭💦
    お友達のでかい恐竜、1番気になります😂笑笑

    • 11月24日
  • m

    m

    離婚して両方と連絡取ってたらこうなりますよね😂(笑)
    弟さん2人でしたか🥹♡

    ジュラシックワールドのでかい恐竜が毎年くるんです…(笑)
    鳴くし首とか動くしきもいです(笑)

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ🤣笑
    うちは本当変な両親で、離婚してるんですがなぜか同じ家に住んでまして笑笑
    それでもなぜか二人からくれます😂笑

    なんとwwww
    毎年来るとなると、中々ですね笑

    • 11月24日
  • m

    m

    一緒の家ですか?!すごい🤣
    うちは弟がまだ高2なので、お母様は夜ご飯だけ毎日作りに行ってます(笑)
    ただ母が父を嫌ってるので絶対鉢合わせないように来てます🤣

    片付けようとちょっと動かしたらグワァーーって鳴くのでうるさいです(笑)

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謎すぎますよね笑
    なんと!高校生とは若い🤣!!
    それは、お母さんも心配になりますよね😊
    うちはもう25歳と27歳とかで普通におじさんに片足突っ込んでます😂笑

    なんか、その光景目に浮かびました🤣💓笑
    ちょっとイラっとするやつですね笑

    • 11月24日
  • m

    m

    すごい謎です(笑)
    会話は普通にあるんですか😳?
    甥っ子が可愛いのかバイトしたお金でプレゼントはしっかり買ってくれます🤣

    そうなんですイラッとするんです(笑)

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、父が基本単身赴任なのでそれもあって住んでます😂
    そうじゃなきゃ無理ですよね笑
    なんと!可愛らしい🫶🫶💓

    それが何体もあると思うと、恐ろしいですね笑笑

    • 11月24日
  • m

    m

    なるほど😳😳
    その方が無駄がないですね🤭

    片付けで尻尾持ったら鳴いちゃって、子どもに遊びたかったん🥰?って言われて違うわ!!ってなりました😇(笑)

    • 11月24日