
幼稚園入園準備で体操ズボン入れが必要。大きさ指定なし。自宅の巾着を使用しても良いか相談中。体操ズボンはかさばるので大きめでも問題ないか悩んでいます。
幼稚園入園準備について
幼稚園に聞くのが一番だとは思いますがお願いいたします
幼稚園入園準備物リストの中に定番の物に加えて体操ズボン入れというものがあります。
秋頃から朝登園して自分で私服のズボンから体操ズボンに履き替えるそうなのですが。
そのズボンを入れる袋が必要です。
大きさ指定がなく、幼稚園にきいても「ズボンが入る大きさであれば」と言われそうな気がして😅
自宅に体操着入れより(ほんの)少し小さめの巾着があるのですがそれでも良いと思いますか?
ほとんどのものはすでにセットで購入済みです。
同じ布はもうないとのことでどうせ違う布になるのなら一旦自宅にあるのを持たせて、「大きすぎる」と言われたら別なのを購入予定です
冬の体操ズボンなんかは結構かさばる感じだったので大きすぎるという感じではないと思います
- ママリ
コメント

なな
軽く畳んで入れば大丈夫だと思います。
巾着袋タイプが多いと思います。
うちは洗濯ネットでもOKなので、洗濯ネットにして、帰ってきたらそのまま洗濯機へポイです😂

ママリ
経験上、子供が自分で入れると考えると
大きめならいいけど
年中さんくらいまでは小さめはやめた方がいいと思います。
子供が入れるのに苦戦する場合は園から言われるケースもあるのではないかなと思います。
あとは園に行く機会はないでしょうか?
直接聞くと園児が使ってるもの見せてもらえたりしますよー❗️
-
ママリ
ありがとうございます!
体操着入れより気持ち小さめのものなので、体操ズボンだけ入れるなら大きいと思います。
次に幼稚園行くのは1月なんです。それからでも間に合うとは思うのですが。
私の性格上、期間があくとギリギリになってしまいそうで😅😅- 11月24日
-
ママリ
あーわかります。
準備のスイッチが入った時にやってしまいたいですよね💦
そしたらそれでいいんじゃないかと思います。
大抵、園でサイズの規定がない物は
園的には何だっていいですってスタンスだと思います。
例えば「20×30cmのランチョンマット」と書かれていても
35×35cmのナプキン持たせればOKだったりします。
なのでそんなに深く考える必要ないかなと。
小さいうちは自分で詰める時に、袋が小さいと上手く行かないので
やや大きめくらいでいいと思いますー😁- 11月24日

あづ
指定ないならいいと思います🙆♀️
使ってみて小さければ、園から「もう少し大きい袋にできますか?」とか言われると思います😊
説明会とか行く予定があれば、持参して先生に聞いてもいいと思いますよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます!
たぶん小さくはないと思います。
説明会等は終わって次に行くのは1月の体験入園なんです💦- 11月24日
-
あづ
1月に聞いて、ダメならそこから探しても全然間に合うと思いますよ🙆♀️
うちは全部サイズ指定なのに、1月にやっと説明会でサイズ教えてもらえました😂- 11月24日

ゴルゴンゾーラ
指定ないなら何でもOKだと思います!
うちもお着替え袋みたいなのありますが指定ないので好きなやつにしました☺️
お子さんが自分で出し入れできるものなら何でも良いかと!

退会ユーザー
大きさに指定なければ、入るなら何でも良いと思います🙆♀️
ママリ
洗濯ネット!素晴らしい👏
ありがとうございました💕