※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ベビ👶🏻
妊娠・出産

24週から切迫早産で入院中。頚管長は伸びているが、点滴のアレルギーで湿疹や蕁麻疹が出て心配。同じ経験の方の退院時期や対処法を知りたい。

24週から切迫早産で入院して2週間が経ちました。
お腹の張りはなくなり頚管長1.5→2.0→2.6→3.0と順調に伸びつつあるのですが、3日前から点滴のアレルギー反応で痒みの強い湿疹がではじめ、昨日から全身に蕁麻疹のような物がでてきて点滴量が2A20mlから2A10mlに下がったのですがお腹の張りが多くなったり子宮頸管長が短くなったりしないか心配です。同じ様な経験された方がいましたら教えていただきたいです。またどのくらいで退院されたのかも知りたいです。

コメント

mikapon

3人共切迫でしたが…私の場合張りがなかったので点滴とかは無かったので参考にならないですが…
34週過ぎれば外に出ても大丈夫な確率が高いみたいで
次男の時は、35週ピッタシぐらいで退院させてもらいました!
張りが多いともっと入院のびるかもしれないですね!

  • 男の子ベビ👶🏻

    男の子ベビ👶🏻

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり34週くらいまでは入院になりますよね。頑張らなきゃいけないのはわかっていても先が長く面会もできないので気が滅入ってしまいますね。

    • 11月24日
  • mikapon

    mikapon

    私は、Huluに入ってずーっと海外ドラマ見てましたよ!
    海外ドラマだと何シーズンもあって長いので…😅

    • 11月24日
ぺい

全く同じ状況です!
張りが多いので4A20点滴して、蕁麻疹全身に広がってきてますが、蕁麻疹で自分が苦しむより、張って早産になる方が怖いから痒み止めいただき耐え忍んでいます。
頑張りましょうね😢

  • 男の子ベビ👶🏻

    男の子ベビ👶🏻

    回答ありがとうございます🙏
    同じ方がいて安心しました😭
    飲み薬も塗り薬ももらってるのですが効果がなくお腹の張りもないので点滴量下げたんだと思います💦早産になるのは怖いので頑張ります…頑張りましょう⚐゙

    • 11月24日
  • ぺい

    ぺい

    薬なんて気休めですよね💦ずっとかゆいですもん。なんとか37週までお互い頑張りましょう!!

    • 11月24日
  • 男の子ベビ👶🏻

    男の子ベビ👶🏻

    すごくわかります。37週まで頑張りましょう🔥

    • 11月24日