![たろす♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5月に子供が産まれるので、来年の3月に引っ越しを考えています!現在1LDK…
カテ違いでしたらすいません😢
5月に子供が産まれるので、
来年の3月に引っ越しを考えています!
現在1LDKに旦那と二人暮しをしているので2LDKに引っ越しです🏡
みなさんだったらどっちの間取りにしますか?
ちなみに、積水の新築3階建のシャーメゾン物件なので階段なしです🤔
防犯の面では3階がよかったんですけど、これから子供も産まれるし、階段のみなので2階にしました。。
現在は洋室1つ独立している方を仮押さえしているのですが、どっちの間取りにしようか悩んでいて決めきれてません。。
アドバイスお願いします!♡
あとみなさんだったらどちらの間取りで、2階と3階どちらにしますか?♡
- たろす♡(7歳)
![たろす♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろす♡
こっちが悩んでいるもう一つの間取りです!
![ババ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ババ
子供がいるのにエレベーターがない物件は本当にやめた方がいいと思います😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下のお部屋ですね♡
ベランダ広そうだし、収納も広いので♡
玄関側だと声とかも聞こえるので寝室とかには向いてないし寒いです(;д;)
ちなみに我が家は上の間取りに近いお部屋ですが寝室分けてなくて1ldk状態です笑
階段のみだったら2階でもしんどいですよね💦
防犯的には気になるかもですが足音とかお子さんの気にせず遊べるのは1階かなとは思います◡̈
![ypp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ypp
私だったら下にします!
理由はバルコニーがLDKと洋室から出入り出来るからです!
洗濯干す時にどっちに子どもいても見えるようにと考えてです(^^)
そして狭い方の洋室は寝室にしちゃいます♪
-
ypp
ちなみに私も階段のみの2階に住んでますが不便です(TT)
できればエレベーター付き、もしくは1階をおすすめします✨- 12月26日
![なあたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあたん
私なら下かな〜。寝室とか並んでると楽ですよ!
ちなみに今、わたしの子供が10kgで、エレベーター無しの2階に住んでいますが、ベビーカーのとき往復だったり、15kg前後を持ち上げるのは本当にきついのでオススメしません😭
![もちれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちれもん
間取り見るの大好きです〜笑
私だったら下の方かな、と思います。
WICがあるし、ベランダの広さとかから。
リビングに二部屋隣接もあんまりなくていいなーと思いました!
でもお洗濯とか家事動線は上のがいいのかな〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったら下のほうにします✨
![けんちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんちゃんマン
リビングに面していない部屋があると静かで使いやすく感じるので私なら1枚目のお部屋にします。
階段のみでしたらぜーったい1階か2階にします。
3階以上に子供抱っこで荷物持っては、、罰ゲームです(・・)
日当たりも子育てしていると重要だと思うで南向きがいいです♪
いいお部屋決まるといいですね!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら2枚目の方の間取りがいいですね🤔
現在2階に住んでますが子ども抱えてベビーカーとか持って上がるのがつらいです!次の引っ越すなら絶対1階にしようと思ってます。
![きぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きぃ
私なら下の方にします!
同じような間取りに住んでます(*´ω`*)
あと、2階か3階とありますが私なら1階を推します!
今うちも2階ですがベビーカーとかもですけど抱っこして階段降りるのもなかなか大変ですし、ほんとーに色んなこと考えて1階が便利すぎますよ!
子供が歩くようになってからも階段は危ないし、しばらくは1階かエレベーターある物件がいいと思います!
![*ミク*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ミク*
私なら一つ目かな( ¨̮ )
旦那さんは日勤だけですか?交代制とかなら一つ目のがいいかなと思います。
日勤だけであっても赤ちゃんのお昼寝とかでも離れてたほうが、音で起きないかとか心配しないで用事できるなーと思います( ¨̮ )
![ミーラ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーラ❤︎
私は1枚目かな(*´-`)
騒音観点から見たんですが。
気にならない場合は要らないお世話ですみません。
ベランダに面して部屋が並んでいると、割と隣、上の住人が固まるので逃げ場がない。
布団叩きの音も左右からあるし。
あと、一人になりたい時に、部屋が横続きだとプライベートな空間が作りにくい。
お風呂が通路側にあると気を遣います。
あと、エレベーターがあるなら三階を選びます。上からの騒音に悩みにくいかと。
あと赤ちゃんが産まれると、物が増えるので収納はかなり大事です。
間取りだけ見ると、少ないかな〜と感じました。
コメント