コメント
ミニー
すでに親孝行ですね(*^^*)♡
ままり
息子も2ヶ月くらいから夜通し寝てくれることか多く、ミルクあげずにそのまま寝かせてましたよ☺️
体重の増えが問題なければあげなくて大丈夫かと✨
9ヶ月頃ら夜泣きが始まりましたが😂
❤️🧸moa🦊💜
うちの子達も新生児期過ぎたら起こさなかったので毎日10-11時間は続けて寝てました·͜· ︎︎ᕷ
水分は乾燥する時期なら加湿器で部屋の湿度をたもてば大丈夫と言われました♡
ミニー
すでに親孝行ですね(*^^*)♡
ままり
息子も2ヶ月くらいから夜通し寝てくれることか多く、ミルクあげずにそのまま寝かせてましたよ☺️
体重の増えが問題なければあげなくて大丈夫かと✨
9ヶ月頃ら夜泣きが始まりましたが😂
❤️🧸moa🦊💜
うちの子達も新生児期過ぎたら起こさなかったので毎日10-11時間は続けて寝てました·͜· ︎︎ᕷ
水分は乾燥する時期なら加湿器で部屋の湿度をたもてば大丈夫と言われました♡
「新生児」に関する質問
産後、実母の助けがなくても平気だった方、いますでしょうか? 現在退院して新生児の次男と、3歳の長男を育児中です。 長男は平日保育園に行ってくれて、 今の所新生児の次男は夜も日中も寝てくれて 夫も家事を手伝って…
新生児の夜間対応について みなさんどんなタイムスケジュールで、 旦那様と交代していらっしゃいましたか?🤔 まもなく2人目を出産します 1人目のとき、旦那が昼寝もしてるし大して家事もしない指示待ちのくせに、夜間…
産前までなるべく手作りのおかずを入れたお弁当を夫は毎日持って行っていました。 産後退院した日から家事は普段通り始め、2日後から仕事だったのでお弁当を用意していましたが新生児の頃からあまり寝ずよく泣く子だった…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
私が元々寝るのが大好きなので本当に有難いです😭この後、夜泣き始まるのか、それが不安ですが💦