
保育園に行けず、鼻水が1週間以上収まらず悩んでいる。復帰が難しく、みなさんの意見を聞きたい。
保育園全然いけません。
毎月1週間熱が出て休んでいて、今月は3日しか行けてません。
行かせようか毎日悩んでますが、今は鼻水がもう1週間以上収まりません。
そろそろいいかな?と思いましたが、拭いても鼻水が鼻の入口で固まっていたり、ご飯食べる時も何回も鼻拭かないとだめなので
この状態だとまだ厳しいかな?と思ってます。
みなさんならどうしますか?
先週木曜から鼻水で休んでいて明日でちょうど1週間です。
9月から慣らししているんですが、毎月休んでるので毎回振り出しに戻ってしまい未だに復帰できません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

きーママ
保育士してます。。
鼻水長く残って心配ですよね。
鼻水残る子多いです🥲
ちょっと病院変えられてみたり、続いてることを伝えて
お薬を変えてもらうのもありかもしれません。
熱がなければ、保育園登園自体は、可能です☺️
自分の子がなった場合は、
別の薬をもらい、処方して様子見しつつ、登園もありかなと。
はじめてのママリ🔰
保育士さんから返信とても助かります!
一応園からは鼻水を一度拭けば大丈夫ならきてもいいんだけど、
ずっとでてるようなら〜ちょっと〜と言われました💦
今は調子良かったり、寝てる時は大丈夫まだ良くなったんですが、
一度でると鼻提灯ができたり鼻水固まった鼻の穴塞いだり、常に鼻水が見えてるんですが
それだとやはり不味いですかね😰
病院は別の病院にも行って、別の病院でさらに薬も変えてもらったんですが治らなくて😭
少し良くなったと思うと、あれ?なんかまた酷くなった?って感じです🥲
また、病院変えたほうがいいでしょうか?
きーママ
ちょっとっと言われたのですね💦
確かに、園に慣れて通ってる子は鼻水出ていても熱は無いということで来ることは多いですが、、慣らしだと療養してからと思う保育士の考えも分かるところもあります💦
別の病院や薬に、変えて貰ったりされてたんですね☺️
中耳炎や副鼻腔炎という場合もあるので、耳鼻科もありかも知れません!
ちゃんと病院変えたりお薬変えたりと色々されているので
その事を園に伝えて慣らし保育をさせてもらいたいですよね。
あまり大した回答にならず
すみません💦
はじめてのママリ🔰
確かに慣れてる方はそんな感じです!
入りたての子は休んでる子多いイメージです😊
なるほど!
耳鼻科は盲点でした💦
明日耳鼻科いってみます!
とてもためになりました!
ありがとうございます😊
きーママ
鼻水も吸ってもらえるので、その時だけかもしれないですが、鼻の通りなどスッキリするかもしれないですよね!
早く良くなるといいですね🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊