※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

2歳児の待つ能力について相談です。娘は発達が遅く、待てないことが悩みです。公園では待てることもあるが、家では難しい状況。普通の2歳児と比較してどうなのか、待たせる時の対応を知りたいです。

2歳児は「待つ」ができますか?

2歳半の娘がいます。発達が遅く(言語面)療育に今月から通っています。言葉の理解はありますがほとんど話せません。

娘に「ちょっと待ってね」と言っても待てません。
泣いてしまいます。癇癪とまでは行きませんが、、

公園では、自分のやりたい遊具が空くまでチラチラ確認しながら待って、空いたら遊具のところまで走っていくので待てているのかな?と思います。
が、家になると全く待てません。

普通の2歳児ってどうなんでしょうか?
娘の発達の遅さから待つことができないのか、そうではないのか判断できません。
また、どうしても待ってもらわなければいけない状況の時、どのように対応してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

待ってねと言えば待てます。
ある程度言葉は理解しています。
2歳3ヶ月です。

なの

例えばおやつ食べたい→いいよ!お皿洗って準備するからいすに座って待っててね
わかった!と椅子に座って待っていられます🙂

晴晴

待てるとき待てないとき様々です☺
待ってもらわないといけないときは、数を数えさせてます!あとは気を反らせるために、何でもない石とかに「あ、何あれ!?」とか大げさに言ってます😂

deleted user

2歳代は一瞬止まるけど、またすぐ行こうとしたり、ウロウロしたりしてました💦
最近3歳になって、ピタッと待てる?感じになりました!
話すのも言葉の理解も早かったですが、言われて我慢するって事が2歳代は難しい感じでした😣

公園で人がいなくなるのを確認してるのであればお子さんなりに待ってるのではないかなと思いました。💦

ままり

2歳5か月です。
時と場合で待てるときは待てます。
例えば家だとお風呂上がりですかね。
タオルとるのに「ちょっと待ってね」と言うとちゃんと待ってくれてます。
本人も「ちょっと待って」と言います。
外だと滑り台とか。
公園の滑り台はまだ滑れませんが、役所で親子教室にある滑り台は滑れるので、他の子が滑ってると「順番!」って言って待ってます。
滑ってくる子を見たいときもあって、「近くだと危ないからここで待って見ようね」って言うと「ここ!」と言って待って見てます。

娘も言葉などのこともあり来年から療育に行くことになりますが、療育で勤められてる保健師さんが、保育園でもされてる、色のテープで囲ってここで待ってようね!と言ったら待つようになるよ!って言ってました😊
待つことが難しい子とか区切ったり目標物?があるほうがいいそうです。

はじめてのママリ🔰

待って!と言えばほとんどの場合は待ちます!
でも、我慢できない時は、一旦待ってる素振りを見せて、隙を見て行動しようとしたりします😅

はじめてのママリ🔰

健常児の上の子は待てましたけど、今同じく2歳半の自閉症児は言葉が理解できず待てませんね💦
名前を呼べば「ん?」って感じで止まれるかな?くらいのレベルです💦