※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

共働きで小学生の子供がいる方が、学童や時短勤務、専業主婦などの選択肢に悩んでいます。経済的に余裕がないが、子供との時間を大切にしたいと考えています。

共働きで実家義実家のサポートのない方で、お子さんが小学生の方いますか?

今はまだ上の子が3歳なのでイメージが持てないのですが、子どもが小学校入学したら、最初は半日授業とかですよね?皆さんお仕事が終わるまで学童やファミサポ活用しているのでしょうか?それとも時短勤務やパートへ転職、あるいは仕事を辞めて専業主婦など、どんな選択をされましたか?

今フルタイム正社員で共働きなんですが、上の子が小学校入学に合わせて時短勤務にしようか悩んでいます。
経済的に余裕があるわけではないですが、絶対フルタイムで仕事しないと生活できないというレベルでもないので、一緒に居て宿題とか見てあげたり、慣れない学校生活のケアをする余裕があった方がいいのかなぁとぼんやり考えています。

コメント

初ままり

学童に入れるなら学童がいいと思います。
フルタイムにしろパートにしろ働いていれば小1の4月は厳しいと思います。
まず、4/1からは、学童に入っていなければ、預け先はないですし…
だいたい、入学式は4月10日前後が多いかと思いますし、その後1週間くらいは給食なしで11時半には下校です。
さらに給食が始まってもすぐに家庭訪問の時期に入り、13時下校とかになるので、とにかく働いていたら無理です。

パートでも正社員でも働くのなら学童、民間学童をオススメします。

うぱり

上の子が今小1です^^
フルタイム共働きで、4/1から(入学式前から)学童に行っています^^
地域にもよると思いますが、うちの地域は4月はじめから学童を利用できます。
職場の決まりで小学生に上がったら時短ができないため、何とかフルタイムを継続して頑張っています。
入学を機に転職すると、はじめのうちは入学式や、授業参観、個人面談など、お休みが取りづらいかもしれないです;
お金は、あまり余裕がないため、できればフルタイムで踏ん張って続けていこうと思っています。
19時前帰宅→すぐにお風呂→夕飯→20時半過ぎから宿題のチェック、やり直し(宿題は学童で済ませてきています)、日課表を見ながら明日の準備をして...
寝るのは、21時半〜22時です。
毎日バタバタですが、だいぶリズムがついてきましたよ^^

はじめてのママリ🔰

小1に合わせてフルから時短に切り替えました。
正社員です。

授業時間がいつまでであろうが基本放課後は学童です。
学童で宿題を終わらせてくるので帰ったら宿題チェックと音読、家庭学習をしています。
小1で放課後一人で公園に行かせるのも不安なので学童で外遊びもたっぷりできるので割と良い感じですよ。

やはり慣れるまでのケアは何かとありました。
慣れるまで朝送ったり担当、疲れている日は学童早上がりしたりしていました。
我が家は夫が在宅なので朝の送り担当や、とりあえず放課後家にいる担当として分担しています。