
コメント

ママリ
いえ、会社から書かなくていいって言われてないなら、基礎控除申告書の部分は自分で書きますよ。
ママリ
いえ、会社から書かなくていいって言われてないなら、基礎控除申告書の部分は自分で書きますよ。
「年末調整」に関する質問
優しい方教えてください🥲無知でごめんなさい。 ふるさと納税のワンストップ申請ができておらず、確定申告をしなおさなければいけません。 会社員で、ワンストップしかしたことないので確定申告?なにそれ?です🥲 年末…
やばい😨 会社での年末調整できなくて、 自分でやらないとならないけど まだ確定申告してなかった........ やばい、捕まる!?罰金!? とにかく急がないと💧 でも何からどうやればいいの..... 産休もあったから、 令和6年…
税金に詳しい方、教えて下さい🙏💦 前年、年末調整などしていません。 今年に入って新しく働き始めたパート先で、お給料から所得税が引かれています。 これは今年の年末調整で戻ってくるのでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ありがとうございます
収入は大まかに総支給で書いてしまって(交通費引いてないです)区分1までは書いたのですが、その下の控除の額が調べても分からず😫
1度書き直したので訂正し過ぎてもぐちゃぐちゃになっちゃうなという感じで😓
修正テープ使ってはダメと書いてないから、使っても良いのか
今までは名前の横に印鑑押してたのになかったりで
休みで繋がらないし
わかる範囲で教えて頂けると助かります😭
ママリ
大まかでいいですよ。
区分1がAかBかCなら、基礎控除の額は48万円でいいです。
ママリ
あと、修正テープは基本的には使っちゃダメです💦
印鑑レスの時代に沿って押印いらなくなりました😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助かりました😭😭無事かけました!