1歳半の娘が成長がゆっくりで、何でもやってもらいたいタイプの子です。手づかみやスプーン練習について悩んでいます。やる気が出た時に教えるべきか、自発的にやる時が来るのか不安です。周りに同じタイプの子がいないため、助言を求めています。
1歳半の娘についての相談です。
成長がゆっくりで、何でもやってもらいたいというタイプの子です。
手づかみなども最近少し始めました。
(積極的に手掴みをするわけではありません)
スプーン練習も始めたいのですが、子供が興味を持った時にした方がいいとよく言われます。
しかし、興味を持つ時が来るのかがわかりません。
いつかちゃんと自分でやりたいという気持ちになるのでしょうか?
また、慎重な性格のためか、ひとり立っちもまだできません。片手を離せない状態です。
手を繋いで歩く練習をさせたいのですが、立とうとせず座ってしまうので練習になりません。
ソファなどに捕まって一人で足踏みをしているので大丈夫かなとは思っているのですが…
色々な面において、何でもやってもらいたいタイプの子は
何時ごろ練習をさせていけばいいのでしょうか。
子供のやる気が出た時に教えるのがいいのでしょうが、
自発的にやろうと思う時がくるのでしょうか?
周りには娘のようなタイプの子がいないので
教えていただけたら助かります。
- かれん
コメント
mama
うちも1歳半の息子がいます^ ^
すごく慎重派で、まだ1つも言葉は話せませんし、1人立っちできずにハイハイでした。
手を握って歩く練習しようとしても嫌がって座ってしまいます。
先週の1歳半検診で発達の遅れを指摘されて、発達外来へ行くように言われてしまいました(>_<)
ですが、その翌日に急に1人で立てるようになりました!
またその翌日、5歩歩きました!
何がきっかけだったのかわかりませんが、やる気スイッチが入る時がくると思います!
1度できると本人がわかれば、歩く練習も自分からしようと頑張ってます。
まだまだフラフラなので見ててヒヤヒヤしますが、ちょっとでもできたら大袈裟に褒めてあげるとやる気UPです(*´-`)!
どうしても周りと比べて不安になることもあると思いますが、これも我が子の個性だと思ってお互い温かく見守りましょう!
退会ユーザー
発達ゆっくりの自閉症の4歳児がいます。
1度出来ると分かればそこからの成長は早いのですが、そうなるまでにかなり時間がかかる子です。
オムツも最近やっと取れそうになってきたところ🤣
お箸も一時期は上手に出来ていたから楽しくて使ってたけど、最近うどんが上手く食べれなくてまた使わなくなりました。そういうのの繰り返しです❕
やってみよう!って思わせるきっかけ作りとか大切かなって思います。まずはほんとーに簡単なところから。
難しいですけどね……まだ1歳半だしそこまで無理しなくても大丈夫だと思います。
保育園や幼稚園行くようになれば周りの子がやってるからやってみよう!ってなる子も多いですよ💦
-
かれん
4歳のお子様がいらっしゃるのですね!できるまでに時間がかかるというのは娘にも当てはまります😃
お箸も使ったり使わなくなったりの繰り返しですか😩
できるようになったらそのままずっとしてくれるというわけでも無いのですね。
きっかけが大事なんですね。
何がきっかけになるかわからないけれど、頑張りすぎない程度に色々工夫してみたいと思います!
他の子の様子を見てやる気が出てくれたら良いですね!
児童館によく行っているのですが、周りの子が走っていても気にせずマイペースで…🤣笑
いつか影響を受けてくれることを期待しておきます😄
ありがとうございます😊- 11月23日
かれん
息子さんとほとんど同じです!まだ言葉も話しません。
1歳半検診で指摘されたのですね💦でもその翌日から立って、さらに歩くようになるなんて凄いです!
検診がきっかけだったのでしょうか☺️
確かにできるとわかれば、自分でやるようになりますね!娘はまだできるとわかっていないのかな…
大袈裟に褒めるのも大事ですね!
娘も何かきっかけがあればやる気になるかなと期待して待ちます😄
個性だと思って見守るしかありませんね。
似たようなお子様のお話が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます☺️