
コメント

ママリ
育休が10/7からなので、初回の手当は10/7~12/6の2ヶ月分を12/7~2/28の間に手続きして支給してもらう流れになります。
早くで12月下旬ですし、遅ければ3月とかになる可能性も😅
一般的には産後5~6ヶ月ごろって言われてるので、1月中とかでしょうかね😃
ママリ
育休が10/7からなので、初回の手当は10/7~12/6の2ヶ月分を12/7~2/28の間に手続きして支給してもらう流れになります。
早くで12月下旬ですし、遅ければ3月とかになる可能性も😅
一般的には産後5~6ヶ月ごろって言われてるので、1月中とかでしょうかね😃
「育休手当」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
事務の人には申請しましたと言われました。
ママリ
今の時期に出すのは支給資格があるかどうかの申請ですね。
それを先にしておいたら受給申請したときにスムーズに手当が支給されます。
ママリ
それか、もしかしたら1ヶ月分で申請したとかでしょうか。
10/7~11/6の分を11/7~1/31の間に申請できるので。
それなら申請してから1週間とかで振り込まれます。