
コメント

maru
退院してきたばかりで慣れない環境ですし、これから慣れてもらうためにも日中もずっとリビングで過ごしてました🙌🏻
静かな場所で過ごすことに慣れてしまったらそれこそこれからずっと静かな環境を作らなければならないとなので😅
今は上の子がわーきゃー騒いでも、ドタドタ走り回っても1人で寝てくれてますよ!!
maru
退院してきたばかりで慣れない環境ですし、これから慣れてもらうためにも日中もずっとリビングで過ごしてました🙌🏻
静かな場所で過ごすことに慣れてしまったらそれこそこれからずっと静かな環境を作らなければならないとなので😅
今は上の子がわーきゃー騒いでも、ドタドタ走り回っても1人で寝てくれてますよ!!
「うなる」に関する質問
精神的に辛いのでここで吐かせてください。 今保育園1歳児クラスに預けている新米ママです。 最初に入園した理由が求職中で出してその後すぐに内定を貰い今も就労の理由で預けています。 つい最近夫の会社が倒産してしま…
パートについて 看護師のパートをしています。子どもを保育園に預け、今月から働き始めました。週5(平日)です。 保育園の洗礼で子供が熱を出しお休みをしました。師長や病棟の看護師さんらは子どものことだからしょうが…
夜なので弱音吐かせてください、、🥲 今期から体外受精にステップアップしました! 思ってた以上にしんどくて辛くてメンタルやられます🥲 自己注射も痛いし、1番憂鬱なのがこの4月で職場のメンバーが変わってしまい、一…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが1番
よさそうですよね😭⭐️
赤ちゃんが泣いてる時に
抱っこしてても
上の子やきもちなどなかったですか?
maru
抱っこしないで授乳しないではなかったですね🤔💭