2歳の子供が同じ言葉を繰り返して話す場合、吃音の可能性がありますか?
2歳くらいのお子さんで、お話するときに、
これ、これ、これ、これ…◯◯◯◯
とか、ママ、ママ、ママ、ママ…◯◯◯◯
など、なる子いますか?
吃音の一種でしょうか?
- ♡miu.(5歳2ヶ月, 9歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
ここここここれ!みたいになってら吃音かなと思います🤔
2歳くらいのお子さんで、お話するときに、
これ、これ、これ、これ…◯◯◯◯
とか、ママ、ママ、ママ、ママ…◯◯◯◯
など、なる子いますか?
吃音の一種でしょうか?
はじめてのママリ🔰
ここここここれ!みたいになってら吃音かなと思います🤔
「2歳」に関する質問
明日、2歳から通えるプレスクール【幼稚園の】、話を聞きに行きます!また子供が幼稚園で遊べる日です! はじめて行く場所で、片道20分くらいは徒歩でかかります!ベビーカーで行くしか移動手段は今のところありません💦 …
2歳半~3歳のお子さんは、公園や幼稚園などの園庭開放で遊んでいて帰るとき素直に帰ることができますか? 息子は、あと〇回やったらおしまい、おうち帰ったら〇〇で遊ぼう、家に帰ったらおやつ食べよう、アラーム鳴った…
至急教えてくだい💦 2歳半昼頃40℃出たので坐薬をいれました。 17時また40℃出ています。 もう一度坐薬入れるべきですか? 食欲はあまりなく、機嫌は悪くないですが しんどそうです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡miu.
最初の一文字を連呼してたら吃音ですよね🤔
うちのこの場合はまた別なんでしょうか😂💦
まだ2歳だから仕方ないんですかね💦
はじめてのママリ🔰
まだ年齢的に言葉がスムーズに出てこないだけかと思います!そういえば、うちの子も小さい時これこれこれこれ!!とか言ってましたが、いつの間にか無くなってました!
♡miu.
お子さんもそーゆー時期あったんですね!
少しホッとしました😌
ありがとうございます!