※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の進路に悩んでいます。特別支援学校への転学が難しく、将来の就職も心配です。支援が必要で知識を求めています。

子供の進路で悩んでいます。
ぜひ参考させてください!!
たくさんの方のご意見お待ちしております。

今小学校2年、知的の支援級在籍
現時点で習得しているものは、
ひらがな、カタカナ、算数の1から10までの足し算練習中

学習の方はかなり、遅れています。
言葉もまだ知らないことが多いようです。
ワーキングメモリも少ないようです。

小児精神科で、ウィスクの検査をとりましたが
言語面では検査が取れなくて、
先日児相で違う検査をして、療育手帳取得しました。
中度の知的障害とのことです。

近隣にある特別支援学校へ転学したいのですが、
なかなか受け皿がなくて入るのが至難だそうです。

中学校からの進路の選択肢として
特別支援学校
学区内の中学校支援級

高校からの進路の選択肢として
特別支援学校

だそうですが…
就職が心配です。

自立して何かしら自信を持って働けるように
支援してあげたいですが、知識がなく
詳しい方がいましたら、教えていただけないでしょうか。

コメント

ママリ

今は障害者雇用、就労支援などもあるので、
あせらず身辺の自立をきちんと身につけさせればいいと思いますよ(^^)

中度なら障害者年金がもらえるでしょうし、
今のまま優しい気持ちを育ててあげたら、自立できると思いますよ。

親の思い描く未来とは違うかもしれませんが、
どんな子でも親の思う通り成長するとも限りませんからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😫
    なんだか、私がシングルなもので、将来不安しかなくて😭

    でも、本人が1番生きやすい環境で、頑張ってくれたら良いんですよね🥺

    ありがとうございます!!

    • 11月22日