
ハウスメーカーの作業中にタバコ吸殻やポイ捨てがあり、営業に連絡してもモヤモヤが収まらない。信頼しているので不安です。
土地を買って、ハウスメーカーで造成工事をお願いしました。
今作業中なのですが、タバコの吸い殻や空き缶が捨てられていました...片付けて帰ればいいのに放置したまま💧
工事開始した週末に、初めてどんな感じかなーと様子を見に行ったら、作業しながらタバコ吸ってました。
それも営業の方に伝えて注意してもらいました。
なのにまた...今度はポイ捨て😨
明らかに新しい缶とタバコの吸い殻。
あり得なくないですか😭
捨てたところは見てないけど、、、
すぐ営業に連絡しましたが、モヤモヤが収まらない💦
信頼して任せてるし、しょっちゅう見に行けるわけでもないから不安で仕方ないです😞
- あまね(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
ハウスメーカーさんの
中身まではよく分からないのですが
色々と下請け業者があり
全てそのハウスメーカーでやってる訳ではありません。
ガラの悪い業者、マナー悪いの人とか
割と多いですよ😇
無事に素敵なマイホームが
完成しますように✨✨

はじめてのママリ🔰
あまねさんの土地だという事をしっかりお伝えして、強めに言った方がいいです。
私もあり得ないと思います。

はじめてのママリ🔰
吸殻は捨てられてませんでしたが、空き缶や空きペットボトルは割と散乱してました🥹
こんなもんかな〜と思って特に指摘はしませんでした🥲

COCORO
私自身がタバコ🚬がにがてで
煙で咳が止まらなくなったりしてしまうので😅💦
あえてタバコが吸えない方に
担当をお願いしてた事はあります💦
タバコ吸ってる方で嫌な気になられ方がいたらゴメンナサイ😓
もちろん…周りでもお家が🏠建ってて作業されてる方が
ポイ捨てやらも見かけてたのでハウスメーカーさんにはその点を1番にお願いしてました
営業さんがパッとしないし改善されないのであれば
もっと上の方に電話やら対面で会って改善を求めるべきでは?と思います

はじめてのママリ🔰
私のお願いしたハウスメーカーさんは注文も建売もいつどこの現場に見にきても整理整頓された現場も自慢の一つですと言っていた通り、いつも片付いていました。
どこもそんなもんでもないし、現場は協力会社さんが作業していると思いますが、管理責任はメーカーにあります。
高い買い物です。常識的な内容ですし、不安な気持ちを伝えた方がいいと思います。
作業中のタバコも火災の原因にもなりますしね…
私ならですが、今度見に行ってそれでもなおっていなかったら営業さんとさらに上の方に言います。火災や作業されている方のケガも心配、建設中からご近所の方は見ていると思うからそこも心配だと伝えます。
ハウスメーカーも現場で事故があったり、地元で評判が落ちるのはイヤだと思うので。
コメント