![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーこ
産褥パッドはもらえるので追加で生理用ナプキン等使用する事はなかったです。アメニティでは置いてなかったと思います。
産褥ショーツは入院分+1〜2枚であれば足りるかと。
途中洗濯お願いできるのであれば2〜3枚でも良さそうです。
クリニック側で用意されているもの、自分で用意するものが記載してある書類が入院前に貰えると思います。
個人的には好きなお茶パック、歯磨き粉は用意して良かったです。
![はなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃん
結局高いんですね!!加算とられましたら?
ぴーこ
産褥パッドはもらえるので追加で生理用ナプキン等使用する事はなかったです。アメニティでは置いてなかったと思います。
産褥ショーツは入院分+1〜2枚であれば足りるかと。
途中洗濯お願いできるのであれば2〜3枚でも良さそうです。
クリニック側で用意されているもの、自分で用意するものが記載してある書類が入院前に貰えると思います。
個人的には好きなお茶パック、歯磨き粉は用意して良かったです。
はなちゃん
結局高いんですね!!加算とられましたら?
「産褥ショーツ」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はなちゃん
お返事ありがとうございます♪書類をいただき今準備してるところなんですけどイマイチ何枚くらいなのかなーって💦ありがとうございます😭
ちなみにワンピース型のパジャマの下はなにを履いてました?
ぴーこ
スパッツを履いていました!
私が出産した時は冬だったのでモコモコの靴下🧦あると良かったです。
はなちゃん
薄い感じので十分そうですね!
ちなみにお二人ともクララで出産ですか?
はなちゃん
あと、赤ちゃんの保湿剤とハイソックスって必要でしたか?
ぴーこ
2人ともクララでした👶
赤ちゃんの保湿剤、ハイソックスは必要なかったと思います。
赤ちゃん関係はガーゼと退院時の着替え、爪切り、オムツ、おしり拭きくらいしか自分で用意してなかったような気がします😉
最初にオムツ1袋貰えますが私は足りなかったです😱
はなちゃん
そーなんですね!
ありがとうございます😍
お尻拭きも必要ですか?🧐
費用って大体おいくらくらいでした?
足りないなんてことあるんですね!こいけのときは2パックもらったので余って笑笑
ぴーこ
お尻拭きもセットで貰えるんですがうちは足りなかったです。使いすぎなのかもしれませんが😂
1人目は573,000
2人目は530,000(2人ともクララで出産だったので3万値引き有り)
普通分娩でした。
ぴーこ
他を知らないのですがクララってやっぱり高いんですかね😅?
2人とも深夜で土日に出産だったので加算ありだと思います。
はなちゃん
こいけで1人目産んだんですけど12時31分深夜で54万円でした!
はなちゃん
バスタオル等も持って行ったほうがいいですかね?
今回受け渡しも難しいかもしれないみたいで( ; ; )
ぴーこ
予約金10万先払い、退院前に追加で支払いだと支払ってる感覚鈍りますね💧
バスタオルはシャワールームに置いてあるので必要ないと思います。(仕様が変わってなければですが)
部屋にもハンドタオルが数枚置いてあり、毎日の清掃時に新しいタオルに替えてくれます。
ちなみにシャンプー、コンディショナーはLUX、ボディソープはビオレuの普通の青色のものが置いてありました。
はなちゃん
ほんとですね笑笑
細かくありがとうございます!
退院の時何か産院から貰えるものってありました?
ぴーこ
産院から貰えるものは特になかったような気がします。
以前は院長先生、看護師さん方たちからの色紙とか貰えましたが2人目の時は貰えなかったです。
出産した後に部屋にミニ色紙が飾られるのですがそれは持ち帰りできます😂
はなちゃん
ありがとうございます♪
あんまりなさそうですね😂
今回赤ちゃん小さめみたいで、、( ; ; )
初めて女の先生でした💦
毎回の院長先生でしたか?
ぴーこ
クララは全体的にサービスが素晴らしいという感じですね。部屋もホテルのようでとにかくご飯が美味しかったです🍚(私は足りなかったので途中お菓子持ち込みました笑)
女の先生に診察してもらった事もありますが、受診が金曜が多かったので院長先生がほとんどでした(^^)