※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

一歳7ヶ月の子供が寝る時間になると泣き暴れ、寝かしつけが大変です。旦那にも手伝ってもらえず、ストレスがたまっています。夜中に何度も泣かれることもあり、困っています。

一歳半以上で寝ぐずり夜泣きひどい方、酷かった方いますか?😭

もう一歳7ヶ月ですが、毎晩寝るよーと暗くすると不機嫌スタート
私がベットに寝っ転がるのも嫌な時があるみたいでイヤ!と怒られ泣かれ
しばらく好きに遊んだ後眠くて抱っこ〜ときますが
抱っこしたらしたでスイッチを押したいとはい!はい!と要求きてきて、だめだよ〜とおせなかったらギャン泣き
降ろせと怒り始めおろすとまた遊び出しを何回か繰り返します、、、。

また眠くて抱っこ〜とくると次は目を瞑りますが寝ながら泣き大あばれ…
降ろしてもギャン泣き…
根気よく暴れても抱っこし続けてやっとベットに横になったと思ったらまた泣かれの繰り返しです🥲

その後も朝までに3回はギャン泣きします、3時〜ごじのあいだに何回も泣かれたりするときついです😭

寝かしつけだけでもストレスやばくて
旦那に寝かしつけお願い〜と言っても俺じゃ寝ないもんと言われます^_^
旦那は前何回か寝かしつけしてくれましたが
やっぱり産まれてからずっと寝かしつけしなかったので娘はままーーーーとギャン泣きです笑
旦那うぜえ〜
酒飲んで1番最初に寝てんじゃねーよ笑笑
うぜえなぁ😉

コメント

ママリ

もうすぐ4歳ですが寝付きも大暴れで酷いし夜泣きもたくさんあります😂
産まれた時からショートスリーパーなので特に受診などはしておらず、寝かしつけはせず、暴れ疲れて泣くまで待っています。
うちは幼稚園なので、やばい時は預かり保育して寝れているのでどうにか持ってます。

うちの旦那も似た感じです。
一番離れた部屋に寝室をかまえているくせに、泣かせすぎるとうるさいって怒って来るので、我が家は私がお酒を飲んで一番最初に寝てます😅

ぼちぼちでいきましょうね〜。😇