※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の頃から1人で本を読むことが好きで、国語の成績は良かったですか?読み聞かせをしても国語が苦手で、本を読まない人が多いことが気になりました。

子供の頃から割と1人で読んで方、国語は良かったですか?

あまり関係ないですか?😂

読み聞かせをしてもらっても、国語は駄目だし、本は読まないって方が多いみたいで、気になりました。


コメント

®️®️

一人っ子でよく読んでましたけど、国語悪かったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりーーーー‼️😂
    私も割とご褒美が絵本だったんで、読んでましたが、国語…語彙力…最悪です‼️😂

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    今でも日本語苦手です(笑)

    漢字も、、、、、🤣🤣🤣

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もコミュニケーションすら苦手です😂
    やっぱり絵本から、児童書→難しい本へと1人で読む子になったら…何ですかね?😂
    児童書数冊ぐらいから読んでない記憶が😂

    • 11月21日
  • ®️®️

    ®️®️

    うわーわかりますー!!

    私本も読むタイプでしたけどね(笑)
    高校生までは(笑)
    それでも全くダメですね(笑)

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高校まで読めるのが凄い!

    私逆に高校から推理小説など読んでますが、学力で使った所今のところないです😂

    そー言えば親友は、アインシュタインとか読んでましたが、同じく馬鹿でした😂笑笑

    • 11月22日
  • ®️®️

    ®️®️

    私の友達も本読んでましたけどバカしかいませんでしたねwwwwwwwww

    • 11月22日
  • ®️®️

    ®️®️

    ちなみに高校生の時は、吹奏楽部なので音楽室にいるか、それ以外は図書室にいました🤣🤣🤣

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館にいたのに😂😂
    笑っちゃいました😂😂

    • 11月22日
  • ®️®️

    ®️®️

    やばいですよねwwwwww

    • 11月22日
deleted user

幼稚園で割と絵本を読む機会が多かったです。(読み聞かせは家でも外でもほとんどなかった)
小学生になっても図書室が好きで、よく行ってましたね。
小説は昔から好きで、よく買います。
そのお陰なのか?国語だけは出来ましたね🥺
高校入試、数学赤点なのに対して国語満点で突破しました。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小説ってなかなか凄いですね!✨そこまで読む方なら国語力尽きそうですね🥺

    • 11月21日
さぼてん

本は1人でよく読んでました。国語も作文もかなり得意で、試験勉強しなくてもいつも良い点取れてました。やっぱり本読んでたお陰だと思ってます。そのかわり理数系は壊滅的でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い✨✨試験勉強しなくても良い点取れてたんですね✨

    息子がめっちゃ絵本読んでるので、そうなってくれたら…

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

国語がずば抜けて良かったです🤣多分、文字を書いたり読んだりするのが好きだからそれが得意分野になったのかなぁと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずば抜けて!言ってみたい❤️
    得意があると良いですよね✨

    • 11月22日
POKE

子どもの頃、絵本大好きでした!
国語の成績はたいして良くないですが、音読はよく褒められていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    音読褒められるって嬉しいですね☺️✨
    そー言えば褒められた記憶ないです😂

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

子供の頃から本好きで、音読得意で、読解力もあります!物静かな性格でもないし小説はそこまで好きとかではなかったですが、、それでも国語だけはずば抜けてよかったです!笑
でも理数系苦手です!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね✨音読得意、読解力🥺✨

    • 11月22日
ななね

本はずっと好きでした。休み時間も友達と話すより早く本読みたい!って感じでした。確かに国語は勉強しなくても中学くらいまではできました。今も小説好きです。
逆に理数系は壊滅的でした…😂

deleted user

絵本は読んでませんでした!
読み聞かせもしてもらったことないです🫡💔笑
ですが、文庫本?は小さい時からひたすら読んでました🙄

国語だけは成績よかったです🤣🤣笑

はじめてのママリ🔰

自宅で読み聞かせしてもらった記憶がないです🤣してもらってるのかもしれませんが笑
小さい頃から本が好きで絵本やら小説やら漫画やら1人で読んできたおかげか国語は点数良かったです!
音読も他の子よりスラスラ読めていた方でした。
歳の離れた兄弟が上にいたのでその影響もあるかもしれないです🤔
数学は壊滅的でした😂

でも実際国語って漢字とかは本読んでれば分かるのも多いかもしれないですけど、テストとかだと登場人物とか作者の心情を書けみたいなのもあって本読んでる読んでないとかあんまり関係なさそうな気もします😂

はじめてのママリ

子どもの頃から読書好きでした!国語の成績もよかったし、作文や表語作りも得意で賞もらってたし、保育士してだ時は書類書くのも得意でした。とにかく文章書くのが好きで得意でした!
古文漢文はダメでした😂