
12月の集まりで赤ちゃんの室内の足元について悩んでいます。外出時は靴下を履かせる予定ですが、室内では裸足がいいと聞きます。自宅では裸足ですが、寒さで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
【赤ちゃんの室内での足元について】
12月に友人宅での集まりに参加する予定があります。
外出のため靴下もしくはタイツを履かせて行く予定ですが、室内に入った後の赤ちゃんの足元は皆さんどうされていますか?
よく記事などで「体温調節のため室内では赤ちゃんは裸足で」というのを目にするため悩んでいます😣
普段自宅では裸足ですが、寒くなってきて足を触るとかなり冷えていることがあるため、これでいいのか悩んでいます。
皆さんがどのようにされているか教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- くるみぱん(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
室内なら裸足です🙋♀️
歩き回るので靴下やタイツだと転ぶので😅

はじめてのママリ🔰
北海道ですが、昨冬も今年も室内では裸足ですごしてます🙂
-
くるみぱん
教えていただきありがとうございます!
裸足で問題ないとのことで、安心いたしました🥺✨- 11月21日

はな
うちも室内は裸足です!
足が冷たくても他が温かければ大丈夫です🙆♀️
-
くるみぱん
コメントありがとうございます🥺
他でしっかり温めていれば問題ないのですね✨
タイツを履かせた日など、外出先室内に入ったときは履かせたままそのまま過ごしていますか?- 11月21日
-
はな
ごめんなさい🙇♀️
タイツは履かせないようにしています🙇♀️
レギンス+靴下にして、いつでも調節できるようにしています!- 11月21日
-
くるみぱん
なるほど!
詳しくありがとうございます🥹
私もまだタイツ履かせたことがなくて、これから寒くなって何着せるか悩んでいるところでした…
レギンス+靴下が調節しやすそうですね☺️✨- 11月21日

ひよっこ
裸足で基本okなはずですが、「脚寒そー」「足冷たッ💦」って言われるのが面倒なので(特に親戚の集まり😥)とりあえず靴下履かせて行って、動き始めたら滑ると危ないから脱がせるね〜と一言前置きして脱がせます。
他人の家だと赤ちゃん・子供とはいえ、素足で嫌がられたらどうしよう💧とか私は考えちゃうので、とりあえず靴下は替えも一緒に常備してます。周りも子連れなら様子を見て合わせるかもしれません🤗
-
くるみぱん
わかります😭😭😭!!!
親戚から言われすぎて、だんだん不安になってきてました…
流れ勉強になりました😳✨
替えも大事ですね!
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️✨- 11月21日

はじめてのママリ🔰
友人宅での集まりとなると…靴下だったら脱がせるかもですが、まだ歩いたりしない、暑そうとかでなければ履かせたままでいるかもしれません!
タイツだったらわざわざ脱がせないかなと思います。
こちらもよほど暑そうであれば脱がせるかな?
その時用にレッグウォーマーも持参します😁
-
くるみぱん
コメントありがとうございます🙇♀️✨
状況に応じてですね🥺勉強になります!
レッグウォーマー盲点でした😳!参考にさせていただきます🙏🧡- 11月21日
くるみぱん
コメントありがとうございます!
たしかに滑りますよね😅
外出先で室内に入られた場合は脱がしますか?