※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごん
妊娠・出産

初期流産の疑いからの悪阻について相談です。6w1dで流産の可能性指摘され、胃酸や吐き気が出て困惑しています。胎芽が育っていなくてもつわりが始まることはありますか?

初期流産の疑いからの悪阻について。
先日6w1dでHCG4018で流産する可能性(成長が止まっているか遅いか)を指摘されました。
今のところ出血などは無く、ホルモン補充を続けているのですか、6w3dの今日から胃酸が出てくるような吐き気が始まり困惑しています。
胎芽が育っていなくても、つわりだけ始まる事があるのでしょうか?

コメント

あんころ

hcgが高いですね。
子宮外妊娠ではないですか?
それだけ数値が高いとホルモンの影響で悪阻は起きると思います。

  • たまごん

    たまごん

    医師からはHCGが低すぎるとの指摘を受けており、胎嚢は子宮内に確認できております。
    HCGが低いはずなのに悪阻が始まって困惑しています💦

    • 11月21日
  • あんころ

    あんころ

    そうなんですね。
    6週頃なら悪阻がら始まっていてもおかしくないので、今は無理されずにお身体大事にしてくださいね😌
    体調が良くなったらたまごんさんのところに、元気な赤ちゃんがやってきてくれますように✨

    • 11月21日
しほ

昨年7wで流産したのですが、手術するまでつわりありました…。
毎日気持ち悪くてほとんど食べられなかったのに、心拍止まってますと言われました。
ツラいですよね。
お大事にしてくださいね。

  • たまごん

    たまごん

    ありがとうございます!
    お辛かったですね、お話してくださってありがとうございます。
    HCGが低すぎると言われたのに悪阻だけは始まるのかと、複雑な気分です。
    自然排出になるかもしれませんが、最後まで頑張ります!

    • 11月21日
ママリ

ありますよ。
流産したことありますが、育ってなくて流産確定してから手術するまでずっと悪阻ありました。

  • たまごん

    たまごん

    やはりそうなのですね!
    自然排出を待っている状態で、悪阻だけ遅れて始まって、複雑な気分です💦

    • 11月22日
  • ママリ

    ママリ

    複雑ですよね…。
    なんのために耐えてるのかわからなくなりますよね💦

    • 11月22日