※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

「貴」と「稀」、どちらの漢字がいいですか?理由も教えてください。性別を連想させない「葵」の字を考えていたが、他の字と合わせて考え直しています。

みなさんだったら名付けで「貴」と「稀」だったらどちらの漢字を使いますか?
理由も教えていただけるとありがたいです!
迷っているので参考にしたいです🙏

本当は「葵」の字を考えていたのですが、他の字と合わせて見ると性別どっちかなとなりそうなので考え直しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

シンプルな方が好きなので貴かな🤔
前の文字が簡単な字なら稀もありかも?
稀と葵ってそんなにイメージ変わりますかね。
私は稀よりは希、葵の方が好きです。

  • ママリ

    ママリ

    稀の方が男の子っぽいような、葵は中性的なような…っていう私のイメージです😅
    希だと画数が悪くて。。
    ありがとうございました😊

    • 11月21日
はじめてのママリ

私なら、すっきりとスマートな印象な、貴です🤗

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
🫶🏻

理由は特にないですがパッと見た時にこっちだ!ってなるのは貴です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

そのふたつなら貴です!
とにかく携帯の変換に出てくるような笑、シンプルな漢字が好きだからです😊

  • ママリ

    ママリ

    馴染みがありますものね!ありがとうございます😊

    • 11月21日
すず

貴の方が左右対称で他の漢字と組み合わせた時バランスが良さそうだなって思いました☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月23日
ママリ

私なら「貴」にします!
「貴」は一文字で尊敬に値する人という意味があり、名付けに相応しい漢字だと思うからです。
また、左右対称なのも縁起が良いと言われていますよね。
「稀」はまれ、まばらといった意味で、接続する漢字によってはマイナスな意味になってしまうこともあるので、どちらかと言えば「貴」が良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね…稀はマイナスな意味にも感じ取れるのですよね💦
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
はじめてのママリ

【貴】に一票です!
中性的なものを避けたい…
男児なら【たか】などとよく読まれるこちらの方がいいと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月23日
noco

どんな子になって欲しいかにもよりますが、漢字の意味や左右対称さから貴をえらびます。🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    • 11月23日