※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

24週2日で子宮頸管1.5cmになり、シロッカー手術を受けました。退院後の生活について質問です。

24週2日で子宮頸管1.5cmになった為
予防でシロッカー手術を受けました😣

術後は張りもありましたが落ち着き、
破水や感染の兆候はなく
出血がほんの少量続いていますが
縛った所からの出血だという事で
退院が決まりました。

退院後の生活について先生からは
お腹が張ったら休んで遠出はしないように、
としか言われてません。

私と同じような週数でシロッカー受けて
退院された方いらっしゃいますか?
術後どんな風に過ごされていますか?

コメント

うに

私は17週の時に17mmでした。退院後も実家で寝たきりさせてもらいましたよ。

食事やトイレ、お風呂以外は横になってました。
上の子は、両親が地元の保育園に通わせてくれました。

それでも30週を越えたら内服では張りがおさえきれなくなり、入院になりましたよ~。
お大事になさってくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院後安静にされていたんですね!私も暫く安静にして様子を見ようと思います😌

    術後から次の日まで点滴で張り止めしてましたがそれきりしてません💦
    張りが来ない事を祈ります😂

    とても参考になります!ありがとうございました🙇‍♀️💓

    • 11月21日
  • うに

    うに

    私の場合は、医師には普通に生活してよいと言われましたが、看護師さんと助産師さんの大反対があり、安静にすることにしました💦

    上の子の時も切迫で、医師には言われなかったのに助産師さんが「2人目を考えてるなら無力症が心配」と言われていて。その通りでした😂

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お医者さんと意見が違うなんて事あるんですね😱
    普通に生活してて何かあった時には遅いですもんね💦
    幸い旦那が協力的なので
    家事はお願いして、食べ物もパルシステムとか利用しようかなと思います🥺
    安静にしようと思います‼︎

    • 11月21日
aayymm

手術お疲れ様でした、退院もできるようでよかったですね🌿私は19w5dで大学病院で手術しました!

退院後は週一で診察があり、お風呂はシャワーのみ、重いもの持ったり長時間立ったり歩いたりしないでという指示でした。
つい先日まで仕事は休職していたのですが、術後経過が順調で頚管長も3センチ以上を保てている為「ある程度動いても大丈夫、痛みや出血があれば即病院に連絡を」と言われたので、時短で復職しました(基本立ち仕事なのですがわたしはほぼ座らせてもらってます)
上の子の保育園の送り迎えは義実家がサポートしてくれています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験のある方のご回答、とても参考になります😌💓
    3センチを保てているのは安心ですね!私も暫く安静にしてこのまま経過が順調な事を祈ります🙏

    同じ週数ですね🥺
    お互い無事出産出来ますように🍀

    ご回答ありがとうございました‼︎

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。数ヶ月前の投稿なのにコメントしてしまい、申し訳ないです🥲
その後、シロッカー手術の経過はいかがでしょうか?
差し支えなければ教えいただけると幸いです。

私は昨日24週で子宮頸管が1.8センチになった為、シロッカー手術を受けました。
破水や感染症がすごく心配で😭

24週でシロッカー手術を受けられた方のケースが少なく、心配になっていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは☺️シロッカー手術お疲れ様でした!✨

    術後は自宅で安静に過ごしていました。トイレ、お風呂、食事、検診以外はゴロゴロ。食材は夫にチルドの魚や肉料理、冷凍野菜を買い溜めして貰いご飯は自分で炊いて食べてました。

    破水や出血もなく、検診でも問題なかった為34週過ぎたあたりからお腹張らない程度に家事を少しずつ再開し、最近は夫が休みの日に一緒に買い物に出るようにしています。

    感染予防の為お風呂はシャワーのみにする事と、乳酸菌を積極的に摂取するよう心がけてました!

    明日で正期産に入る為、来週抜糸で入院します😮‍💨
    ここまで問題なく来れたのはシロッカーのおかげだったのかなと感じます。
    私も術後はお腹が張りやすくなったりして毎日不安で😭
    2週間おきの検診を1週間おきにして貰ったりもしました😂
    はじめてのママリ🔰さんも何事もなく順調に行くことを願ってます🙏
    お互い頑張りましょう🥺💪!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。下にコメントしてしまいました😂

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

優しいお返事をいただき、本当にありがとうございます😊

正期産に入られると聞き、凄く励みになりました✨

シロッカー手術の下半身麻酔が何だか怖かったので、赤ちゃん大丈夫なのかな…ってひそかに落ち込んでいましたが、
ママさんの言葉に救われました☺️
不安になる為ではなく、安心の為のシロッカーである事を言い聞かせていきます!

経過も順調そのもので、自分もそうなれたらいいな…と憧れています✨
そして、乳酸菌のアドバイスも為になります。
さっそく摂取しますね😁

赤ちゃんに会えるのもうすぐですね🥰
どうか、素敵なお産になりますように✨

本当にありがとうございました😊