※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タロ
ココロ・悩み

4歳の上の子にイライラしてしまう理由や、下の子との違いに悩んでいます。心穏やかに過ごしたいと思っています。経験者のアドバイスを求めています。

【上の子にイライラしてしまう】

4歳と0歳6か月のこどもがおります。

・4歳の上の子の行動、言動にすぐイライラしてしまう。
 (やめてと言うことを面白がってやめない、真剣に話しているのにふざける、などなどなど毎時間毎日あらゆる件で)

・比べることは一切ないが、下の子はただただかわいく感じ(まだまだ赤ちゃんなので)、上の子は嫌なところばかりが目立って感じてしまう。

・2人とも同じくらいかわいがりたい、穏やかに接したい、大好きだよと素直に伝えたいのに、うまくできない理想と現実のギャップがあることに嫌気がさす。

・自分が上の子に対して怒ってばかりなことにも嫌気がさすし、悲しい、疲れる。


こんな毎日なのですが、「こんなふうに考えたり実践したりしたら変わったよ!」という経験者の方がいらっしゃいましたら、お話し聞かせてほしいです。

よく耳にする「過ぎてみれば…」的なことは重々承知しております。
ただ、今この瞬間を乗り越え、切り替え、心穏やかに過ごしたいのです。
私の心に余裕があれば、こどももわたしも家族全体で幸せに穏やかになれると思うんです。
こんなはずじゃなかった、なんて子育てにはあるあるだとは思いますが、私はこんなに毎日怒ってイライラして過ごすことを、もう少しセーブしたいんです。


支離滅裂になってしまいましたが、そんな経験あるよ、あったよっていうかたがいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも多分そういうのありましたが(上も下も.姉妹です)私が扱いが上手いから?か大した問題には感じた事ありませんでした。

そもそも大人が真剣に話す姿って笑えますよね、殴ってこないって分かってるような相手(大人.特に女性)とか特に。
何というか、自立してて凄みのある女性とかだと怖さもあったりするんですけど、舐められやすい雰囲気の女性っていると思います、そういう人は怒っても響きにくい…。

言うこと聞かせるようにするには、子供がふざけたりしたら例えば顔掴んでぐいって正面から顔近づけて「おい、何回言ったらわかる(ちょっと面白い顔や言い方)」顔掴んだ手の辺りにある耳を外側に引っ張って「何回言ってもやめないやつはこうだぞー」「イタイイタイイタイ!🤣やめてぇー‼︎」って構ってあげる。
くどくど真剣に話してるだけなんて何も面白くないし、笑わせたいから子供は構ってもらおうとおふざけを続けると思います。こっちから子供が嫌がるくらい構い倒してあげると良かったりしますよ。羽交締めにしてくすぐり倒すとか私します。子供より大人の方が体格差で強いですから(この辺で子供ももう力があるから無理…とか言っちゃう親は甘えですね) 原始人みたいにウホウホ言って気持ち悪く追いかけたりすると「ぎゃー!🤣」って喜んで逃げて行きますよ、何回かやって構ってもらうと子供も落ち着くので、何回目かに「はいもうお終い、ちょっとママ〇〇しなきゃいけないから向こうで〇〇してて」とか素で言えば満足してきちんと言うこと聞いたりしますよ。

  • タロ

    タロ

    コメントいただきありがとうございます!

    こどもへの対応が素敵ですね。とっても勉強になりました。
    こどもが嫌がるくらいち構い倒す…全くできていなかったので、早速実践してみたいと思います。

    そうして、2人の子を同じくらい穏やかな気持ちで接することができるようにしていきたいです。
    ありがとうございました。

    • 11月21日