※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かかりん
子育て・グッズ

最近西松屋で買った服がすぐ毛玉になって困っている。安いけど品質に不満。他のベルメゾンやユニクロ、無印が安定していると感じる。ネットでのブランド名が覚えられない。

最近近場に西松屋を発見したので、赤ちゃんや子ども達の服を買ってみたけど、すぐ毛玉できたー😂

安かろう悪かろうだねぇ😂

安いのはすごーく助かるけど、こんなすぐ毛玉できるのは困るな。
今後は気をつけよう。

ベルメゾン、ユニクロ、無印、このあたりがやっぱり安定してるなーと感じる。

あとネットだと、アプなんとかとか、プチマイン?とか、ペアマノン?とか、ブラッシュ???とかだなぁ!!←ブランド名ぜーんぜん覚えられん。

コメント

ママリ

西松屋は冬物だと特にすぐ毛玉できると思います!
幼稚園とか保育園の汚れてもいい服にするのはありだと思います☺️‼︎
私もユニクロは毛玉も出来ず生地もヨレないので1番愛用しています☺️

  • かかりん

    かかりん

    そうなのですね!
    確かに、以前西松屋の夏物の服をもらったけど、それは毛玉ができた記憶がないので、余計に今回の冬物にびっくりしたんです💦
    今後、冬物は特に気をつけます😊
    ユニクロいいですよね!長年使ってても、タグの文字落ちも少ないなーと思います😆

    • 11月21日
なの

どこのものでも綿100が毛玉できにくくて安心ですよ😌

  • かかりん

    かかりん

    私もできるだけ綿100がいいです😊
    でも綿100もちょっと品質が…って感じのものがあり😓安いから仕方ないですけどね💦

    • 11月21日
  • なの

    なの

    綿にも色々ありますからね!
    西松屋は掘り出し物?が1着でも見つかればラッキーですかね🤔
    キャラものUNIQLOのお下がりが1番使えますね😆

    • 11月21日
  • かかりん

    かかりん

    そうですか、掘り出し物もあるんですね😲✨
    ロンパースとトレーナー類は全滅でしたが、娘のワンピとカーディガンは割と掘り出し物だったかもです👌
    ユニクロは肌着やスタイもお気に入りです😊!

    • 11月21日
deleted user

アプレレクール
ブランシェス
プティマイン
プティマノン

ですね🫶

アカチャンホンポも意外とシンプルで高くなく使えますよ🫶

  • かかりん

    かかりん

    おお✨そうです、その名前✨
    近所のアカチャンホンポが撤退しちゃったんですよねー😂
    以前はよく覗いてました🎵

    • 11月21日
k

毛玉もそうだし、以前デザインがお洒落なズボンがあって買ったら、裾?足首の部分が伸縮性ゼロで、子供がめちゃくちゃ脱ぎにくそうだったことあります😂あんなズボンは初めてでした…‥笑
西松屋は、手口拭きとか消耗品や雑貨で利用することの方が多いです💦

洋服は、ネットだとデビロックも高すぎず割としっかりした作りで好きです✨

  • かかりん

    かかりん

    えー💦そんなズボンが💦
    着脱が難しいと、子ども本人も着たがらなくなったりしますよね😓
    ですね、今回のことで我が家も西松屋は服よりグッズを目当てに行くことにしようと思いました👌
    デビロックわかりますー✨娘達がそこのスカッツ愛用してます😊

    • 11月21日
deleted user

西松屋はすぐヨレちゃいますよね💦1回洗濯しただけで毛玉だらけになった時は困りました…

我が家は保育園着は無印で購入する事が多いです。オーガニックコットン使用の服もたくさんあるのでなんとなく安心感あります😂
ネットではベルメゾンとペアマノンでたまに購入してます。ペアマノンはおしゃれだし何回洗濯しても結構丈夫な気がします✨

  • かかりん

    かかりん

    無印いいですよねー😊
    私自身が化繊に弱いときがあるので、コットン素材は安心感あります✨
    ペアマノン可愛いですよね😆親子やきょうだいでお揃いコーデできるし、よくチェックしてます🎵

    • 11月21日