![ぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【転院について】38-39.7度の熱が3日間続き、救急搬送で引っ越して来て1…
【転院について】
38-39.7度の熱が3日間続き、救急搬送で
引っ越して来て1回しか診察して頂いていない
産婦人科に入院しています。
発熱した初日は、PCR検査とインフルの検査で
陰性だったらカロナールを取りに来て良い。
という回答だったのですが、
救急隊員の方が連絡すると即入院が決まりました。
コロナの検査は抗原検査が陰性で
インフルエンザは未検査だったので
受け入れてくれたのはとても有り難く感じますが、
対応で気になる点が…
・入院するまでに受付に4回連絡。連携が取れていないのか、同じ内容を何度も何度も伝えなくてはいけなかった点。息苦しかったので会話が辛かったです。
・入院後、頭痛が酷かったので痛み止めを頼むと、カロナール持って来ますね。と言われたが、ボルタレンという妊娠中飲んではいけない薬?を出され、気がつかず飲んでしまいました。処方してくれた院長先生に確認すると「ちょっと強いの出しておいたよ」だけで安全性についても何も告げられず不安が残りました。(ここの産院の口コミにも必要のない処置などをされたと書いてあったので余計に)
・遂に40.3度の熱が出てしまい、ナースコールをしてもなかなか来ず、20分後に到着。持って来たのはアイスノンのみ。(ほかに方法が無いにしても、声掛けも特になし。)
・優しい助産師さんは呼ぶと直ぐに来てくれますし、定期的に部屋にも来てくれます
・加えて家から40分の距離なので、万が一破水してしまったときに間に合うか心配です。友人が通っていた、立ち会いができるという安易な考えで選んでしまいました。
出産までにトラブルがあった場合や、産後の入院もこんな感じだったらと思うと正直ここで産むのは怖いです。
受け入れて頂いたこと、看病してくださっていることはとても感謝していますが、このタイミングでの転院は非常識でしょうか?
妊娠中であることに加え、体調が悪い為敏感になりすぎているだけでしょうか?
皆様のご意見をください
- ぽ(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント