
里帰りはできず、お義母さんが日中に数時間来てくれます。娘と2人っきりになると不安で、精神面が荒れてしまいます。外出や人との接触が難しく、耐えるしかない状況です。
里帰りは、出来ませんでしたがお義母さんが日中に数時間来てくれます。
その時間に寝ればいいのですが…人とお話しするのも大事かなと思い、つい話してしまいます。
帰った後、夕方に娘が寝ていることが多いので寝ればいいのですが…なんだか、娘と2人っきりになると急に不安になります。
胸がドキドキして、眠いのに寝ようとしても寝れません…
お義母さんが来ない日のワンオペがとっても怖くて、誰かと一緒にいたくて、どうしたらいいのでしょうか🥹
精神面が荒れてしまいます…😭😭
旦那は、仕事にいってしまうので帰ってくるまで「まだかな、まだかな」と待ち続ける感じです🥲
1ヶ月健診が終わるまで、外に出られない、人とあえないストレスもかなり溜まっています😣
1ヶ月健診が終わるまで、色んな人に会わせない方がいいのは分かっていますが、、、私のメンタルが持ちそうにありません。
どうしたらいいのでしょうか…耐えるしかないですかね💦
- はじめてのママリ(妊娠38週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごく分かります!
私はお笑いとかバラエティ番組を小音で見てました。人の笑い声や笑った顔を見るとリラックス出来ますよ。朝はラヴィットとかおすすめです。

退会ユーザー
旦那さんの休みの日に一人で出られませんか?
3時間くらいならミルク使えばいけると思いますよ😊
うちは旦那が単身赴任だったので、親に預けていきました😅
本当大人と話さないと頭おかしくなりますよね😢
-
はじめてのママリ
出かけられます!
ただ、旦那との時間も欲しくて…少し散歩に行かせてもらったりします。
こんなにおかしくなるのかなってくらい、すぐ泣いちゃいます🥲- 11月20日
-
退会ユーザー
産後でホルモン整ってないからですよ!
1番したいことをしたらいいと思います😊
旦那さんとの時間も大切ですけど、ご自身を1番にしてあげてください😊- 11月20日
-
はじめてのママリ
いつになったら整うのですかね…🥲?
そうします!!- 11月20日
-
退会ユーザー
私は3人目無理したら半年後に心身崩しました😭
人によりますね💦💦- 11月20日
-
はじめてのママリ
気をつけます🥲
- 11月20日
はじめてのママリ
ほんとですか、、
生まれる前のメンタルと違いすぎて、すぐ泣いちゃいます。