![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
受け取るだけならパートとかで探して(扶養内)ももらえますよ?
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
年金は一律のはずなので、今は確か14500だったと思います👀
国保のことは分からず…すみません💦
そうですね、その額なら扶養出ないとですね、3612円越えちゃうと思うので🙌
間違ってたらごめんなさい!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
年金は16,600円ですね。
保険は前年が0なら3,000円程度かと思います。
ですので合わせて2万円ほどです。
下のお子さんがまだ小さいようですが、預け先の確保はできているのでしょうか?
それも合わせて確認が必要ですね。
自治体によっては、
預け先が確保(または保育園などへ申し込みしていることの証明)がないと、
ダメなところも増えてますよ。
ママリ
そうなんですか?
扶養外れないとだめみたいなこと聞いたので🥲
ママリ
私は20時間未満で働きたかったけど、それなら就職にはならないからって言われたので期間が終わる間で扶養内パートに採用が決まっている中で期間内で職業相談だけ形式上やっといて受給期間終わるまでお金もらってましたよ✊