※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友との付き合い方?についてです。職場も同じで、最近プライベートで…

ママ友との付き合い方?についてです。

職場も同じで、最近プライベートでも仲良くなり
子どもたち含めて遊ぶようになりました!
前回遊んだ際に、相手側の家の近くで遊んだため
交通費と言って5000円、その他に遊んでくれてありがとうという気持ちとお菓子、飲み物、箱ティッシュ、お尻拭きなどなど日用品?等を沢山頂いてしまいました😓
家が遠いと言っても車で25分くらいの距離です。
相手は、毎回友達と遊ぶ時はこんな感じだと言っていましたが、さすがに気を遣って誘いにくくなるため
次回からは交通費などなしにしようと提案しました。
先日、息子がコロナの陽性になったため
先週から私も仕事を休んでいます。私の復帰予定日すぐに期限厳守の書類があるため、休日に持ってきてくれました。
その時も、自宅待機中は買い物も行けないから大変だよねって、また食料や消毒類、日用品を沢山持って来てくれました💦
今回の自宅待機中の差し入れ?は
本当にありがたかったです😭
以前もらった5000円は封筒を入れ替えお返しするつもりです。それと、プラスで何かお返しをしたいと思っていますが、何が良いと思いますか?
自宅待機中の差し入れは3000円〜4000円いかないくらいの相当のものかなと思います💦主婦の感覚で💦
子どもも2人いるので
バースデイ等の商品券、菓子折り、日用品返しなど
何かいい案ありますかね?😅
ちなみに相手は一軒家住みなので、日用品をあげてもアパートと違って多少は収納スペースあるのかなってゆう勝手な思いはあります😂
これからも仲良くしていきたい相手なだけに
よくしてもらった分、返したいという思いがあります🥺✨

コメント

はじめてのママリ🔰

ママ友のお子さん何歳ですか❓
物や現金だと受け取って貰えない(返される)可能性もあるので、LINEギフトはどうでしょう😆❓
私はよくスタバやミスドのLINEギフト送っています✨
ミスド3000円分(1000×3)とか無難でいいかなーと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳と1歳です!
    LINEギフトいいですね!!!
    思いつきませんでした🥺✨

    • 11月20日