
子どもが無理やりひっくり返され、一時的に動きが鈍い状態になりました。現在は普通に動いていますが、何か問題があるか心配です。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
上の子が下の子がうつ伏せなのを無理矢理仰向けにひっくり返し引きずってました。その時左腕が変な方向になってました💦
自分で引っこ抜き普通の向きに戻ったのですが、慌てて抱きかかえ確認したらしばらくだらんと動きませんでした😱
旦那が優しく肩つかんで上(耳の方)にあげただけ(らしい)で動き始めたみたいですが
現在普通に動いてれば問題ないですか?機嫌なども悪くなく泣いたのも上の子に引きずられてた一瞬だけでした。
動いてても何か問題がある場合とかあるのでしょうか?💦
同じような経験した方などいましたら教えてほしいです!
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
肘内障ですかね?
小さい子の腕強く引っ張るとなることありますが、徒手整復可能です。たまたまご主人がうまく治せたとかでしょうか?
今特に問題なければ心配要らないのではないかと思います☺️

はじめてのママリ
なんともないと良いですね😊
-
はじめてのママリ
書くとこ間違えました💦
- 11月19日
はじめてのママリ
肘内障調べてみました!
腕を下げてれば痛みがなくなり泣き止むとあったのでそうかもしれないです😵
バンザイできるかどうかって書いてたので明日してみて泣いたりしなければそのまま様子見してみます。
肘内障っていうものを知らなかったので💦教えていただきありがとうございました🥺