歯科衛生士でも親知らず周りの歯茎の処置可能かと、歯周病検査の不信感について相談したいです。
歯科衛生士さん、もしくは歯科医の方にお聞きしたいのですが、親知らずの周りの歯茎が腫れていて歯茎の消毒をしてもらったのですがこの処置は歯科衛生士でもできる処置でしょうか?
今度また行きますが、初回にしてもないのに歯周病検査の200点を勝手に入れられており不信感しかない歯科医です、、、。
先生がしたのは挨拶→親知らずちらっとみる→レントゲンとる→説明。
で終わりで処置等は全て歯科衛生士でした。
検査水増しの件はまた歯科へ行った際に説明を求めるつもりですが、処置の件についても詳しい方いたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士をしています。歯肉の消毒は歯科医師の指示のもと行っても良い医療行為です。歯周病検査は行っていないのであれば説明を求めてみてください☆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのあと歯肉に薬剤を詰めるのも医師の指示のもと可能と言う認識で大丈夫でしょうか?