
コメント

くまちゃん
0歳児サロンとはまた別のイベントですか?上の子も下の子も1歳になる前から児童館は連れて行ってました!

退会ユーザー
0歳児サロン以外のイベント(主に絵本の読み聞かせ会とたまごクラブ)には、9ヶ月ごろから参加しています。
もっと小さい子もみかけますが、ある程度、音楽や絵本を楽しめるようになってからが、参加しやすいかなぁと思いますよ。
ちなみに、手型は、もっと小さいころから行っています。
-
Su💜
たまごクラブってどんなことをするでしょうか〜?🤔
さすかに4ヶ月じゃまだ早そうですね😂- 11月20日
-
退会ユーザー
たまごクラブは、土岐津児童館のイベントなのですが、0歳から未就園児が対象です。内容は0歳児サロンとほぼ同じで、手遊び歌や、楽器を使ったリズム遊びや、ダンス。あとは季節ごとのミニイベント(ミニ運動会やハロウィンの仮装など)もありますよ。
ちなみに、絵本の会も、絵本の読み聞かせの前に、手遊び歌をやってもらえます。- 11月21日
-
退会ユーザー
4ヶ月では、さすがにまだ早いかなぁ…という気もしますが、9ヶ月まで待たなくても半年くらいで行けたかなって思っています。
たまごクラブも0歳児サロンも月に一回で、完全予約制なので、(12月の予約は、もう終わってます💦)とりあえず、会が行われている時に、見学にみえたらいかがでしょうか?雰囲気はわかると思います!- 11月21日
-
Su💜
細かくありがとうございます!🙇🏻♀️💕
さすがに4ヶ月は早そうですね😅半年になった頃に行ってみようかな〜?🤔
会が行われてる時に見学ということは、そういうイベントが行われてる時に児童館を利用する(?)ことは可能ということでしょうか?🥺
質問ばかりですみません🥲- 11月21日
-
退会ユーザー
イベント時も、児童館は利用可能です。広いお遊戯室が使えないだけで、図書室や乳幼児室は解放されています。イベントも30分なので、終わってからはお遊戯室も使えます。
- 11月21日
-
Su💜
なるほど!そうなんですね〜🥹図書室や乳幼児室は、小さい月齢のお子さんもいらっしゃる感じですか?
今度イベントある日に、見学がてら行ってみようと思います😀- 11月21日
-
退会ユーザー
私はイベントに申し込んだ日にしか行っていないので、他の日はわからないですが、イベント日は、ほぼイベント参加者親子(2部制だったりするので、前後どちらかの参加者という感じで…)だと思います。なので、似たような月齢の子が多いですよ。
乳幼児室はズリバイぐらいの子〜2歳くらいまでの子を見かけます。- 11月22日
-
Su💜
そうなんですねー!
いろいろと教えてくださり、ありがとうございます🙇🏻♀️✨助かりました🥹- 11月22日
Su💜
そうです!🥺0歳児サロンとは別のイベント的なのです😀