※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー𓃗
住まい

一軒家をお持ちのみなさん、注文住宅、建売りともにとごで購入されまし…

一軒家をお持ちのみなさん、注文住宅、建売りともにとごで購入されましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

地元工務店で注文住宅です😆

  • まー𓃗

    まー𓃗

    何件かまわりましたか?
    決め手は何でしたか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足掛け4年。15社くらいのハウスメーカー、地元工務店回りました!完成見学会や実際に住んでいる方の家を数えたら30とか40とか。
    実際に土地を見て、図面見積もりもらったのはそのうち5社。
    結局、自由度が高くて値段も優しい工務店さんになりました😆

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    一生住むと思うと慎重になりますよね!
    たくさん見てよかったですか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!
    最初は訳もわからずに見学して、内装デザインが好みかで良い悪いと思っていましたが、見て回るうちに構造や断熱材の違い、家造りの考え方が各社違うことを理解できて、あのハウスメーカーのパッシブデザインの考え方で、違うこちらのハウスメーカーがよく使用している断熱材を使って、窓はあの工務店がよく使っている機密性の高いこの窓にしよう!など、いろいろなハウスメーカーや工務店のいいとこ取りみたいな家になりました!!
    建ててくれた工務店の方とは、断熱材のイチオシとこちらの要望が同じで、根気強く主人の要望を聞いてくれて、間取りの変更すること9回でやっと決めた感じです。笑

    注文住宅同様に、外構の業者も5社回って見積もりしました。笑
    決めたところは、1番高い会社の半値の見積もりでしたので、外構もたくさん相見積もりした方がいいと思います😊

    • 11月20日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    なるほど!私もまさに訳わからずとりあえず楽しそうだから見てみるか!って感じです!笑
    色々見る事で知識や比較できると納得のいく家にできそうですね!
    家建てるつもりがなかったので今は本当に未知で無知だし、建てるかどうかもわかりませんが、色々まわって見積もりしてもらおうと思います!
    とても参考になります!

    • 11月21日
🧸

地元のハウスメーカーで
注文住宅を建てました!

  • まー𓃗

    まー𓃗

    何件かまわりましたか??

    • 11月19日
  • 🧸

    🧸

    初めは建売・中古を見てまわったものの
    あまりピンとくる物件がなく
    住みたい地域をぐるぐるドライブしていたら
    良さげな土地があり
    その土地は主人の知り合いが勤めているハウスメーカーが持っていたので
    コンタクトを取ってもらいました💡

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    私も最初は建売でいいと思ってましたが、モデルルーム見ると物足りなくなってしまいました😂
    すごい運命的ですね!
    住みたい地域で建てれたの羨ましいです☺️

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

地元の工務店の建売です!

  • まー𓃗

    まー𓃗

    大手とかにはまわりましたか?決め手は何でしたか?

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いメーカー?の建売は何件か見ましたが、値段の割にはthe建売で気に入らなくて…💦
    元々注文住宅に憧れていたのもあり、建売にしてはお洒落で標準もよかったのと、建設前だったので間取り以外は好きに決められたのが決め手です!
    注文住宅もしてる工務店だったので展示場とかも担当の方が一緒に来てくれました!

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    建売でも自由に決めれるのは嬉しいですね!
    私も建売みてましたが、モデルルームを見てしまうと物足りなくて😂

    • 11月20日
ヨウ

地元の工務店で建てました!
ハウスメーカーは4社まわり、うち1社からは間取りを出してもらいましたが、営業さんが作った間取りで…ほんとにこれに人が住めるのか?!ってものがあがってきたので却下しました。
一方地元の工務店は、我が家の希望を上手に盛り込んでくれて、最初からドンピシャの間取りが上がってきました!
地域でも評判(実際にそこで建てたしりあいなどからも)良かったし、なによりこちらの予算内を伝えた際、ハウスメーカーでは鼻で笑われたりしましたが、工務店ではできることをいい感じに叶えてくれたのが決め手でした!

  • ヨウ

    ヨウ

    注文住宅です!

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    みなさん大手ではなくて地元の工務店ばかりですね😳
    ハウスメーカーは大手ですか?
    色々な要望を聞いてくれるとこがいいので私も工務店探してみます!

    • 11月19日
  • ヨウ

    ヨウ

    見学したハウスメーカーは、一条、ヤマダホーム、タマホーム、ダイワハウスです!
    ダイワは予算オーバーで断念しましたが、営業さんがすごく上手で…予算額引き上げられそうになりました😅
    (最初に提示した予算額は予定より1,000万ほど安く提示してたので)
    ヤマダホームは、そんなんで言えが建つと思ってるのか?って,鼻で笑われて印象最悪でした。
    タマホームがわりといい感じでしたが、間取りがダメダメで😭

    • 11月20日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    ヤマダホーム最悪ですね💦
    たまたま担当が悪かったのかもしれないけど、私もヤマダホームは行くのやめときます!笑

    • 11月20日
  • ヨウ

    ヨウ

    あまりにも印象わるいですよね💦
    良い施工業社が見つかるといいですね✨

    • 11月20日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    知り合いの情報やこちらで良い工務店があったので、あとは住みたい土地に住めるか…ですが、色々探してみたいと思います😊
    色々教えていただきありがとうございました😊

    • 11月21日
みーこ

地元の工務店さんで、注文住宅です😄

  • まー𓃗

    まー𓃗

    何件かまわりましたか?

    • 11月19日
  • みーこ

    みーこ

    30社以上見ましたよ!同じHMでも、違う場所も見たから、軒数にしたらもっと多いです😄

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    すごいですね😳
    同じ会社でも場所によって違うのですか?

    • 11月19日
  • みーこ

    みーこ

    やっぱ内装は違うし、営業さん違うから違う情報あったりします!
    展示場は結構イベントやってるから、それもあって色んな展示場行ったけど、同じHMさん入ってるとこ多いから、結局また見るみたいな感じです💧

    どこもグレード高くていいやつ使ってるから、どこ見ても同じように見えて、つまんなくて、あきちゃって…決め手がなくて、全然決められなくなってました😭

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    タマホーム行った時にだいたいのお店はグレードが高いものを展示してると言ってました!
    確かにどこも今の流行りを取り入れてる同じような作りですよね💦
    最終的にはどうやって決めたんですか?

    • 11月20日
  • みーこ

    みーこ

    どこもよくて迷ってたわけじゃなくて、好みの内装できそうなとこがなくてかなり探してたので💦

    内装に一目惚れして、棟梁さんの人柄もめっちゃよかったとこに出会えて即決でした🏠大工さんや実際建ててくれる方とも契約前に話せて、信用できたこともよかったです✨

    • 11月20日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    なるほど!
    私もこの前見てみて、現実とかけ離れすぎてて(なんせ賃貸アパートなので🤣)もう豪邸としか思えなくてそう言う意味で理想的ではなかったです!

    けど本当、全ては人柄ですよね!
    タマホームで担当してくれた方は座ってるときは隣の椅子に肘かけて、立ってるときは壁によりかかって片足あげて話してたので、この人からは絶対買いたくないな〜と思って話しきいてました😂
    安くて魅力的な会社だけにもったいなかったです!

    • 11月21日
  • みーこ

    みーこ

    うちは展示場の今時のオシャレな家より、もっと木をふんだんに使った古民家風?和モダン?の家にしたかったのでなかなか気にいるところなかったです。

    営業さんの人柄や相性はもちろんですが、実際建ててくれるのは大工さんだから、そこも信用できるとこがよかったです!

    展示場にいる、営業専門?なのかな…実際の現場の知識などあんまないから、突っ込んで聞いてくと、全然私がほしい答え知らなかったりで、そこも全然決められない要因でしたねー💦

    • 11月21日
ままり

住んでた賃貸の近くにあったセンチュリー21に行って希望を伝えて建売を探しました。
建築途中も含めかなりの数見ました。

  • まー𓃗

    まー𓃗

    一生住むかもしれない家だから慎重に決めたいですよね!
    センチュリーは良かったですか?

    • 11月19日
  • ままり

    ままり

    担当になった方はいい人でした。
    こちらが色々聞いても嫌な顔せず対応してくれましたよ。

    • 11月19日
  • まー𓃗

    まー𓃗

    建てたい地域の土地がセンチュリーだったので、今度話し聞いてみようと思います☺️
    担当次第ですよね!

    • 11月20日