
コメント

ちゅな
私も初め迷いましたが
今は(結婚5年目)旦那呼びです
自分が若いのもあるし
かしこまってる所に行くことも
ないので主人呼びはほぼしなかったです😅

はじめてのママリ🔰
同じく20歳です!だいたいパパが〜って話してます!バイトの時に年上の方とお話する時は主人がって話します!仲いい友達は旦那が〜ってでも適当です!
-
むん🌝
同い年ですね🙌🏻💖
パパ呼びが多いんですね!年上の方はやはり主人呼びですよね😳💡
ありがとうございます🤍- 11月19日

ママリ
同僚や仲良い人には旦那がって言います!
高齢者、上司には主人がって言います。パパは、友人やママ友かな…。
-
むん🌝
ありがとうございます!🫶🏻
年上の方は主人呼びですよね🌿- 11月19日

ママリ
☆会社とか年上の方と話す時は主人
☆友達とかなら旦那
パパは基本使わないです!
私のパパじゃないんで(笑)
-
むん🌝
ありがとうございます♥️
専業主婦で滅多に年上の方とお話ししないのでいざ使う時照れ臭くなりそうです🤣笑
友達しか話さないから旦那呼びばっかり^_^;
確かに私のパパではない!🤣- 11月19日

はじめてのママリ🔰
無難なのは「夫」だそうですよ😊
ただ旦那さんサイドの会社の方とかであれば「主人」が良いそうです。
-
むん🌝
ありがとうございます!
夫なんですね😳
めちゃくちゃ参考になります🙌🏻
しっかり使い分けできるように意識します😌🌼- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
親しい間柄なら旦那で良いみたいです😊
主人、だと自分の雇用主とかにも使われる言葉だから共働きが多いこのご時世には減ってるんだとか。- 11月19日
-
むん🌝
旦那呼びが多いです💡
主人呼び、減ってきているんですね💭時代は変わりますね。- 11月19日

tommy
友達などは旦那
それ以外は夫
です!主人は使いませんね😊
夫って言ってたら無難かなと思います☺️
-
むん🌝
ありがとうございます!
夫も使ったことないです...😭
今は専業主婦で友達しか話さないので旦那呼びばっかりです
いつか使う時が来る気がします💭- 11月19日
むん🌝
ありがとうございます!
私も今はほぼ旦那呼びしてます🌿
かしこまってる所、ほんと行かないです🤣
主人呼びなんてしたことないし照れ臭くて出来ない...😂😂